飛浩隆・円城塔・伊藤計劃関連点字データ置き場
  TOBI Hirotaka, EnJoe Toh, Project Itoh

(最終更新:2024.2.12 「伊藤計劃生誕五十年」点字データアップ)

★BESファイル(18行32字)をzip圧縮したものです。

トップページへ

飛浩隆


★「海の指」はこちらで読めます。

【「S-Fマガジン」掲載】
●連載「零號琴」
 第1回(2010年2月号) HT0kin01.zip
 第2回(2010年3月号) HT0kin02.zip
 第3回(2010年4月号) HT0kin03.zip
 第4回(2010年5月号) HT0kin04.zip
 第5回(2010年6月号) HT0kin05.zip
 第6回(2010年7月号) HT0kin06.zip
 第7回(2010年8月号) HT0kin07.zip
 第8回(2010年9月号) HT0kin08.zip
 第9回(2010年10月号) HT0kin09.zip
 第10回(2010年11月号) HT0kin10.zip
 第11回(2010年12月号) HT0kin11.zip
 第12回(2011年1月号) HT0kin12.zip
 第13回(2011年2月号) HT0kin13.zip
 第14回(2011年3月号) HT0kin14.zip
 第15回(2011年4月号) HT0kin15.zip
 第16回(2011年6月号) HT0kin16.zip
 第17回(2011年7月号) HT0kin17.zip
 第18回(2011年8月号) HT0kin18.zip
 第19回(最終回)(2011年10月号) HT0kin19.zip

・2019-02-08 聞き手・塩澤快浩、構成・編集部「飛浩隆インタビュウ 誕生と再始動、そして」、飛浩隆「2019年のわたし」(SFマガジン編集部 編『SFが読みたい! 2019年版』早川書房。2018-10-20八重洲ブックセンター本店イベントの採録) HTyomi19.zip
・2019-01-16 「飛浩隆さん長編「零號琴」 大冒険に潜む 日本SFへの批評」(朝日新聞2019年1月16日(水)夕刊3面「文芸・批評」) HT190116.zip

●短篇
・ポリフォニック・イリュージョン(1982年1月号) HTpolyph.zip
・異本:猿の手(1983年9月号) HTmnkpaw.zip
・地球の裔(1983年11月号) HTearth.zip
・いとしのジェリイ(1984年6月号) HTitoshi.zip
・“呪界”のほとり(1985年11月号) HTjukai.zip
・夢みる檻(1986年4月号) HTyume.zip
・夜と泥の(1987年4月号) HTnight.zip
・星窓(1988年2月号) HThosi.zip

●そのほか
・SF新世代(6)「飛浩隆」(1989年6月号) HTnewgen.zip
・渡邉英徳 & 飛浩隆 & 円城塔「Second Lifeの可能性を探る 仮想空間で羽ばたくSF的想像力」(2008年2月号) HTsm0802.zip
・「半年後への手紙」(2020年6月号、緊急企画 コロナ禍のいま) HTsm2006.zip


【「S-Fマガジン」以外】
・2006-03-18 「星窓 remixed version」(徳間書店「SF Japan」2006 SPRING) HThosirx.zip
・2008-08-25 「はるかな響き Ein leiser Tone」(NTT出版『サイエンス・イマジネーション』) HThibiki.zip
・2009-12-10 「自生の夢 Interview with the Columns of Clouds」(大森望責任編集『NOVA1 書き下ろし日本SFコレクション』河出文庫) HTjisei.zip
・2010-04-26「そして葦船は往く」(青土社「ユリイカ」2010年5月号 想像力の現在*2) HTeu1005.zip
・2012-07-06 「#銀の匙」「曠野にて」(大森望責任編集『NOVA8 書き下ろし日本SFコレクション』河出文庫) HTginno.zip
・2012-07-20 「Autogenic Dreaming: Interview with the Columns of Clouds 自生の夢」(早川書房ハヤカワSFシリーズJコレクション『THE FUTURE IS JAPANESE』)  HTautoge.zip
・2015-04-28 「La Poésie sauvage」(思潮社「現代詩手帖」2015年5月号 特集・SF×詩) HTgt1505.zip
・2016-09-01「〈一〇〇一の十字架〉「小さな十字架」」(星新一『きまぐれ星からの伝言』徳間書店) HThoshik.zip


日本経済新聞水曜夕刊「読書日記」
・2010-06-02 (1)「『ピアニストが見たピアニスト』 名手の技巧と苦しみ」 HT100602.zip
・2010-06-09 (2)「『システム自炊法』 底流にサバイバルの感覚」 HT100609.zip
・2010-06-16 (3)「『眼の誕生』 大進化もたらした能力」 HT100616.zip
・2010-06-23 (4)「『眠れる美女』『虐殺器官』 懐かしい感覚、夢うつつに思う」 HT100623.zip
・2010-06-30 (5)「『文字禍』 iPadに「読まれた」私」 HT100630.zip



 おまけ点訳:
J・G・バラード「コーラルDの雲の彫刻師」(早川書房「S-Fマガジン」2009年11月号) JGBcoral.zip

トップページへ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

円城塔

収拾がつかなくなってきたので、円城氏お仕事一覧をエクセルファイルにまとめてみました。
バージョン違いは、文章が少しでも変更されていれば、別々に点字データを作って行く予定ですが、まだ突き合わせ作業はほとんど進んでいません。文庫化に際して短篇が増えたものもまだ点訳できていません。
リストにはもれがあると思います。これ以外のお仕事がありましたら、お教えいただければ幸いです(とくに帯文担当書)。
TohEnJoe.xlsx

//book//

2022-07-26 『ゴジラS.P〈シンギュラポイント〉』(集英社)
2018-07-31 『文字渦』(新潮社)
2018-03-10 『ひだりみみ』(シアタープロダクツ) TElftear.zip
2018-03-10 『みぎみみ』(シアタープロダクツ) TErgtear.zip
2017-06-22 『読書で離婚を考えた。』(幻冬舎、田辺青蛙氏との共著)
2015-11-24 『プロローグ』(文藝春秋)
2015-09-17 『エピローグ』(早川書房)
2015-08-27 『シャッフル航法』(河出書房新社)
2012-08-24 『屍者の帝国』(河出書房新社、伊藤計劃氏との共著) KITEem.zip
2012-04-06 『バナナ剥きには最適の日々』(早川書房) TEbnn.zip
2012-01-26 『道化師の蝶』(講談社) TEAAA.zip
2011-09-30 『これはペンです』(新潮社) TEthis.zip
2010-01-10 『後藤さんのこと』(早川書房<想像力の文学>) TEgoto.zip
2009-12-16 『烏有此譚』(講談社) TEuyu.zip
 おまけ点訳 スティーヴン・リーコック「がんばれガートルード、または純真な十七歳」
  (ハヤカワ文庫NV639『ユーモア・スケッチ絶倒篇 忘れられたバッハ』) SLgertru.zip
2008-02-05 『オブ・ザ・ベースボール』(文藝春秋) TEbase.zip
2008-01-24 『Boy's Suraface』(ハヤカワSFシリーズJコレクション) TEBS.zip
2007-05-24 『Self-Reference ENGINE』(ハヤカワSFシリーズJコレクション) TESRE.zip

//翻訳・現代語訳//

2022-09-28 ラフカディオ・ハーン『怪談』(KADOKAWA)
2022-01-08 小泉八雲「ウバザクラ」(東雅夫編『桜 文豪怪談ライバルズ!』ちくま文庫)
2021-12-04 チャールズ・ユウ「システムたち」(『デカメロン・プロジェクト』河出書房新社)
2020-12-17 チャールズ・ユウ「OPEN」(『2010年代海外SF傑作選』ハヤカワ文庫SF)
2020-09-01 小泉八雲「オシドリ」(『小泉八雲』良品計画、「幽」vol.22と同文)

●円城塔訳(KADOKAWA「幽」vol.20-30、連載終了(掲載誌刊行終了))
・アーネスト・フェノロサ、エズラ・パウンド著、円城塔訳『'NOH' or ACCOMPLISHMENT』
2018-12-18 「カゲキヨ ほか四篇」(「幽」vol.30)(「カゲキヨ」「アヲイ・ノ・ウヱ」「カキツバタ」「チョリオ」「ゲンジョ」) TEyoo030.zip
2018-06-29 「キヌタ/ハゴロモ」(「幽」vol.29) TEyoo029.zip
2017-12-15 「タムラ ほか二篇」(「幽」vol.28)(「タムラ」「ツネマサ」「ニシキギ」) TEyoo028.zip
2017-06-29 「スマ・ゲンジ ほか二篇」(「幽」vol.27)(「スマ・ゲンジ」「クマサカ」「ショジョ」) TEyoo027.zip
2016-12-15 「ソトバ・コマチ、カヨイ・コマチ」(「幽」vol.26) TEyoo026.zip
・ラフカディオ・ハーン著、円城塔訳『Kwaidan』
2016-06-30 「アキノスケの夢」「リキ・バカ」「ヒ・マワリ」「ホーライ」(「幽」vol.25) TEyoo025.zip
2015-12-17 「アオヤギの物語」「ジウ・ロク・ザクラ」(「幽」vol.24) TEyoo024.zip
2015-06-30 「ムジナ ほか四篇」(「幽」vol.23)(「ムジナ」「ロクロ・クビ」「葬られた秘密」「雪女」) TEyoo023.zip
2015-01-30 「小泉凡×円城塔 超自然的なものの中には必ず一面の真理がある」(対談)、「オシドリ ほか四篇」(翻訳)(「幽」vol.22)(「オシドリ」「オ・テイの物語」「ウバザクラ」「かけひき」「とある鏡と、とある鐘」) TEyoo022.zip
2014-07-04 「ミミ・ナシ・ホーイチの物語」(「幽」vol.21) TEyoo021.zip
2013-12-16 「ジキニンキ」(「幽」vol.20) TEyoo020.zip

2018-11-20 カート・ヴォネガット「衣替えには」「エピカック」(『カート・ヴォネガット全短篇2 バーンハウス効果に関する報告書』早川書房)
2018-08-10 A・B・ミットフォード「ナベシマの吸血猫」「忠猫の話」(東雅夫編『猫のまぼろし、猫のまどわし-東西妖猫名作選』創元推理文庫) ABMTEcat.zip
2017-08-10 小泉八雲「ムジナ」(東雅夫編『文豪妖怪名作選』創元推理文庫) TEmujina.zip
2016-08-25 チャールズ・ユウ「OPEN」(『S-Fマガジン2016年10月号』早川書房)
2016-01-21 カート・ヴォネガット『これで駄目なら 若い君たちへ――卒業式講演集』(飛鳥新社)
2015-11-11 『好色一代男/雨月物語/通言総籬/春色梅児誉美』(河出書房新社、池澤夏樹=個人編集 日本文学全集11)
2014-06-06 チャールズ・ユウ『SF的な宇宙で安全に暮らすっていうこと』(早川書房 新☆ハヤカワ・SF・シリーズ) CYTEsf.zip

//連載//

●連作「去年、本能寺で」(新潮社「新潮」2023年1月号-、不定期連載。全10回予定)
2023-10-06 「5 実朝の首」(「新潮」2023年11月号)
2023-08-07 「4 存在しなかった旧人類の記録」(「新潮」2023年9月号)
2023-06-07 「3 三人道三」(「新潮」2023年7月号)
2023-04-07 「2 タムラマロ・ザ・ブラック」(「新潮」2023年5月号)
2022-12-07 「1 幽斎闕疑抄」(「新潮」2023年1月号) TEsh2301.zip

●カクヨム連載(2022/09/04-、えんしろ名義)
こちらにまとめておきます。

●「機械仏教史縁起」(文藝春秋「文學界」2022年2月号-、隔月連載。全12回予定)
2023-09-07 「第十一回」(「文學界」2023年10月号)
2023-07-07 「第十回」(「文學界」2023年8月号)
2023-05-06 「第九回」(「文學界」2023年6月号)
2023-03-07 「第八回」(「文學界」2023年4月号)
2023-01-07 「第七回」(「文學界」2023年2月号)
2022-11-07 「第六回」(「文學界」2022年12月号)
2022-09-07 「第五回」(「文學界」2022年10月号)
2022-07-07 「第四回」(「文學界」2022年8月号)
2022-05-07 「第三回」(「文學界」2022年6月号)
2022-03-07 「第二回」(「文學界」2022年4月号)
2022-01-07 「第一回」(「文學界」2022年2月号、特集「AIと文学の未来」創作)

●「西の国から」(北海道新聞2021/04/03-、「サタデーどうしん」、3ヶ月に1回、原則第1土曜日連載)
2023-11-04?
2023-11-02 「進む温暖化 北の国を憂う」 TE231102.zip
2023-08-05 「やはり旅行は京都、か」 TE230805.zip
2023-05-06 「喫茶店で思うIT格差」 TE230506.zip
2023-02-04 「面白いのは「自然体」」 TE230204.zip
2022-10-29 「地続きの隣県 印象は多様」 TE221029.zip
2022-08-06 「地域でちがう美の基準」 TE220806.zip
2022-05-07 「かくも食い違う世界観」 TE220507.zip
2022-02-05 「「官頼らぬ」性質にじむ風景」 TE220205.zip
2021-11-06 「耳慣れない言葉と対人距離」 TE211106.zip
2021-07-03 「同じものを食べ続ける文化」 TE210703.zip
2021-04-03「料理の地域差 水の違い?」 TE210403.zip

●『メタモルフォシス』(シアタープロダクツ フリーペーパー)
2019-02-26 第9回「こちらをみるひと」(『THEATRE PRODUCTS 2019 S/S COLLECTION "How about you?"』) TEmeta09.zip
2018-08-10 第8回「試着」(『THEATRE PRODUCTS 2018-19 A/W COLLECTION "HOMME"』) TEmeta08.zip
2018-02-02 第7回「はだかのひと」(『THEATRE PRODUCTS 2018 S/S COLLECTION "NUDISTS BEACH"』) TEmeta07.zip
2017-08-03 第6回「未来の思い出」(『THEATRE PRODUCTS 2017-18 A/W COLLECTION "TRAGRESSIVE"』) TEmeta06.zip
2017-02-02 第5回「仕立て屋たち」(『THEATRE PRODUCTS 2017 S/S COLLECTION "GOLDMINE"』) TEmeta05.zip
2016-08-10 第4回「月への道」(『THEATRE PRODUCTS 2016 A/W COLLECTION "UNNATURAL"』) TEmeta04.zip
2016-01-13? 第3回「(未入手のためタイトル不明)」(『THEATRE PRODUCTS 2016 S/S COLLECTION“CONTAINER”』)
2015-11-01 第2回「あらゆるものが運命で」(『THEATRE PRODUCTS 2015 WINTER NOVEMBER-DECEMBER』) TEmeta02.zip
2015-08-01 第1回「この部屋はわたしでいっぱい」(『THEATRE PRODUCTS 2015-16 AW collection "SOFT THINGS"』) TEmeta01.zip

●海に溺れて(岩波書店『岩波データサイエンス』 Vol.1-)
2017-06-23 (6)「流されて」(『岩波DS Vol.6』) TEIDS006.zip
2017-02-16 (5)「深い谷を渡る」(『岩波DS Vol.5』) TEIDS005.zip
2016-10-15 (4)「体表地図」(『岩波DS Vol.4』) TEIDS004.zip
2016-06-09 (3)「確信」(『岩波DS Vol.3』) TEIDS003.zip
2016-02-16 (2)「対話」(『岩波DS Vol.2』) TEIDS002.zip
2015-10-07 (1)「対戦」(『岩波DS Vol.1』) TEIDS001.zip

●「かきものぐらし」(辻本力「生活考察」
2021-12-22 第8回 「食べ物暮らし」+「散木記 (続)」(「生活考察」Vol.08) TEkous08.zip
2019-11-27 第7回 「夏の終わりの枝豆の」(「生活考察」Vol.07) TEkous07.zip
2018-11-27 第6回(「生活考察」Vol.06) TEkous06.zip
2014-02-24 第5回(「生活考察」Vol.05) TEkous05.zip
2013-04-04 第4回(「生活考察」Vol.04) TEkous04.zip
2012-04-01 第3回(「生活考察」Vol.03) TEkous03.zip
2010-10-26 第2回(「生活考察」Vol.02) TEkous02.zip
2010-04-01 第1回(「生活考察」Vol.01) TEkous01.zip


●「書籍化まで七光年」改め「書籍化まで六光年」改め...「書籍化まで一光年」改め「書籍化まで〇光年」改め「書籍化まで△光年」改め「書籍化まで□光年」改め「書籍化までx光年」改め「書籍化までy光年」改め「書籍化までz光年」改め「書籍化までα光年」改め「書籍化までβ光年」改め「書籍化までγ光年」(本の雑誌社「本の雑誌」2009.1-)(連載中)
→長くなったので、別のページにまとめておきます。


●PKD賞特別賞関係
2014-04-29 寄稿「ディック賞特別賞に寄せて 翻訳 手薄な「回る仕組み」」(読売新聞2014年4月29日(火)朝刊23面文化面) TE140429.zip


●芥川賞関係(新聞寄稿、インタビュー、対談など)
2012-02-28 「世界には理解できないものがある 「道化師の蝶」で芥川賞 円城塔さん」(朝日新聞2012年2月28日(火)夕刊5面文化面「文芸/批評」) TE120228.zip
2012-02-20 「しゃべっている言葉に興味向く 「道化師の蝶」作家 円城塔さん」(SANKEI EXPRESS 2012.02.20.mon.10面「本の話をしよう」) TE120220.zip
2012-02-20 「小説製造機械になるのが夢です 物理学も文学も、実験精神は一緒」(文藝春秋「文藝春秋」2012年3月号 芥川賞受賞者インタビュー) TEbs1203.zip
2012-02-18 「ハッピーブックキャンペーン 大切な人に本を贈ろう 円城塔、葉室麟」(朝日新聞2012年2月18日(土)朝刊26-27面全面広告) TE120218a.zip
2012-02-07 「芥川賞受賞記念インタビュー 円城塔「問いに満ちた「道化師の蝶」の新しい試み」 聞き手・沼野光義」(講談社「群像」2012年3月号) TEgz1203.zip
2012-02-07 「芥川賞受賞記念対談 島田雅彦×円城塔」「受賞記念エッセイ 秋千一日」「鴻巣友季子コラム・カーヴの隅の本棚 第71回 蝶はどっちに飛んだ?」(文藝春秋「文學界」2012年3月号) TEbu1203.zip
2012-02-07 「鋼鉄の浜辺に打ち上げられた魚 芥川賞受賞に寄せて」(東京新聞2012年2月7日(火)夕刊5面文化面) TE120207.zip
2012-01-26 「「中間の賞」広げるのが良い 寄稿・円城塔さん 芥川賞に決まって」(産経新聞2012年1月26日(木)朝刊15面) TE120126.zip
2012-01-25 「「賭けられた駒の一つ」と実感 芥川賞に選ばれて 円城塔」(毎日新聞2012年1月25日(水)夕刊4面) TE120125.zip

2012-02-15 科学部次長 佐藤良明「芥川賞博士の不遇時代」(読売新聞2012年2月15日(水)朝刊15面解説面、コラム「解」) TE120215.zip
2012-02-08 市川真人「円城塔の芥川賞受賞が意味するもの 「読めない」小説がはらむ諸刃の剣」(毎日新聞2012年2月8日(水)夕刊7面文化面) TE120208.zip

//novella+novelette+終了した連載もの+未分類//

2023年:
2023-10-15 「ピリオド・アスタリスク」(スイッチ・パブリッシング「MONKEY」vol.31) TEmky031.zip
2023-03-31 「キンボートは電気ナボコフの夢を見るか」(日本ナボコフ協会「Krug」15) TEkrug15.zip
2023-01-27 「ラヴィアンローズ」(サンリスフィルム 映画『ピンク・クラウド』パンフレット) TEpinkcd.zip

2022年:
2022-12-06 「かえりみる」(幻冬舎 企画・編集「SF小説から未来の時間をヨム」パナソニック株式会社デザイン本部 未来創造研究所 Sci-Fi Diving、オンライン記事) TE221206.zip

2021年:
2021-08-06 「墓の書」(新潮社「新潮」2021年9月号) TEsh2109.zip
2021-06-30 「ドルトンの印象法則」(西崎憲 編『kaze no tanbun 夕暮れの草の冠』柏書房) TEdalton.zip
2021-01-07 「伊勢物語」(文藝春秋「文學界」2021年2月号) TEbu2102.zip
2021-01-07 「距離のふたり」(講談社「群像」2021年2月号、新年短篇特集) TEgz2102.zip
●「世界のαに関するカルチャー時評」(新潮社電子雑誌「yom yom」連載。トミヤマユキコ氏、砂田麻美氏(vol.61からはトミヤマユキコ氏、サンキュータツオ氏)と交代で執筆。半年に1回掲載。3の倍数回が円城塔氏担当だったが、vol.59で第14回砂田麻美氏担当回が休載になりズレた。連載終了)
2021-01-15 第20回「王様の耳はなぜロバであり、そうしてそれからどうなったのか?」(「yom yom」vol.66 2021年2月号) TEymy066.zip
2020-07-17 第17回「呪術の世紀 パラノーマル・ネイチャー」(「yom yom」vol.63 2020年8月号) TEymy063.zip
2020-01-17 第14回「赦さないことを赦すや否や」(「yom yom」vol.60 2020年2月号) TEymy060.zip
2019-07-19 第12回「首をはねておしまい!(何を言っているかわからないから)」(「yom yom」vol.57 2019年8月号) TEymy057.zip
2019-01-18 第9回「すぐには言えない」(「yom yom」vol.54 2019年2月号) TEymy054.zip
2018-07-20 第6回「ネットの海に溺れる魚」(「yom yom」vol.51 2018年8月号) TEymy051.zip
2018-01-19 第3回「今夜、なに書こう」(「yom yom」vol.48 2018年2月号) TEymy048.zip

2020年:
2020-12-29 「固体状態」(西崎憲 編『kaze no tanbun 移動図書館の子供たち』柏書房) TEsolids.zip
2020-07-07 「この小説の誕生」(講談社「群像」2020年8月号、初夏短篇特集) TEgz2008.zip
2020-05-25 「 [0]だが、それはまだ、今ではない[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13]」(早川書房「S-Fマガジン」2020年6月号、緊急企画 コロナ禍のいま) smag2006.zip

2019年:
2019-10-28 「for Smullyan」「店開き」(西崎憲 編『kaze no tanbun 特別ではない一日』柏書房) TEsmully.zip
2019-10-26 「図録の中の図録」(横浜美術館 編『横浜美術館開館30周年記念 美術でつなぐ人とみらい』河出書房新社) TEctlgex.zip

●「数学への長い道」(早稲田文学会「WBフリーペーパー」) ※掲載誌が35号で休刊となったため、ひとまず連載終了とみなします
2019-07-20 第14回 方程式以外も方程式かもしれないの(「WBフリーペーパー」Vol.35) TEWBf035.zip
2017-08-15 第13回 右から左から(「WBフリーペーパー」Vol.34) TEWBf034.zip
2017-02-24 第12回 主観的な客観性(「WBフリーペーパー」Vol.33) TEWBf033.zip
2016-06-30 第11回 隣の部屋の数字(「WBフリーペーパー」Vol.32) TEWBf032.zip
2015-12-10 第10回 「言えない」って言えない(「WBフリーペーパー」Vol.31) TEWBf031.zip
2015-04-07 第9回 こだわる(「WBフリーペーパー」Vol.30) TEWBf030.zip
2014-03-31 第8回 ばらす、くみたてる(「WBフリーペーパー」Vol.29) TEWBf029.zip
2013-09-01 第7回 米女攵学ってなんだったっけ?(「WBフリーペーパー」Vol.28) TEWBf028.zip
2013-02-15 第6回 存在の行方(「WBフリーペーパー」Vol.27) TEWBf027.zip
2012-05-25 第5回 好き、好き、もっと好き?(「WBフリーペーパー」Vol.25) TEWBf025.zip
2011-10-31 第4回 極端な話(「WBフリーペーパー」Vol.24) TEWBf024.zip
2011-06-25 第3回 ルート2(「WBフリーペーパー」Vol.23) TEWBf023.zip
2011-03-25 第2回 数読み(「WBフリーペーパー」Vol.22) TEWBf022.zip
2010-11-25 第1回 線形性(「WBフリーペーパー」Vol.21) TEWBf021.zip

2019-05-06 「鉄道模型の夜」(集英社「すばる」2019年6月号、競作 尾道を書く) TEsb1906.zip
2019-02-25 「書夢回想」(早川書房「S-Fマガジン」2019年4月号) smag1904.zip
  ※同号掲載、SFブックスコープ 香月祥宏「2018年刊行の注目電子書籍作品一挙紹介!」に円城塔『チュートリアル』紹介あり。同じファイルにまとめて点訳
2019-01-07 「わたしたちのてばなしたもの」(講談社「群像」2019年2月号) TEgz1902.zip

2018年:
2018-12-07 「歌束」(新潮社「新潮」2019年1月号) TEsh1901.zip
2018-10-15 「友情の誕生」(スイッチ・パブリッシング「MONKEY」vol.16 FALL/WINTER 2018-19、特集「カバーの一ダース」) TEmky016.zip
2018-08-28 「チュートリアル」(Kindle Single) TEtutorl.zip

●「数学者たちのいるところ」(日本評論社「数学セミナー」連載終了)
2018-02-10 (12) 「数学者であるとはどのようなことか」(「数学セミナー」2018年3月号) TEse1803.zip
2018-01-12 (11) 「数学をとりまくもの」(「数学セミナー」2018年2月号) TEse1802.zip
2017-12-12 (10) 「創造性を想像する」(「数学セミナー」2018年1月号) TEse1801.zip
2017-11-10 (9) 「数学者像の謎」(「数学セミナー」2017年12月号) TEse1712.zip
2017-10-12 (8) 「意外な当然」(「数学セミナー」2017年11月号) TEse1711.zip
2017-09-12 (7) 「ノリとソリ」(「数学セミナー」2017年10月号) TEse1710.zip
2017-08-12 (6) 「数学の気配」(「数学セミナー」2017年9月号) TEse1709.zip
2017-07-12 (5) 「暮らしのデザイン」(「数学セミナー」2017年8月号) TEse1708.zip
2017-06-12 (4) 「異形の数学」(「数学セミナー」2017年7月号) TEse1707.zip
2017-05-12 (3)「形式を語る形式」(「数学セミナー」2017年6月号) TEse1706.zip
2017-04-12 (2)「数学のミステリ」(「数学セミナー」2017年5月号) TEse1705.zip
2017-03-11 (1)「孤独のイメージ」(「数学セミナー」2017年4月号) TEse1704.zip

★連載「数学者たちのいるところ」にとりあげられた書籍一覧
2018-03
『アーダ』(上、下) ウラジーミル・ナボコフ著、若島正(わかしま・ただし)訳、早川書房
『フェルマーの系譜 数論における着想の歴史』W.シャーラウ、H.オポルカ著、志賀弘典(しが・ひろのり)訳、日本評論社
『人間をお休みしてヤギになってみた結果』トーマス・トウェイツ著、村井理子(むらい・りこ)訳、新潮文庫
2018-02
『短篇ベスト10 スタニスワフ・レム・コレクション』スタニスワフ・レム著、沼野充義(ぬまの・みつよし)/関口時正(せきぐち・ときまさ)/久山宏一(くやま・こういち)/芝田文乃(しばた・あやの)訳、国書刊行会
『無限からの光芒 ポーランド学派の数学者たち』志賀浩二(しが・こうじ)著、日本評論社
『異星人伝説 20世紀を創ったハンガリー人』マルクス・ジョルジュ著、盛田常夫(もりた・つねお)訳、日本評論社
2018-01
『科学者たちのポール・ヴァレリー』J.ロビンソン-ヴァレリー著、菅野昭正(かんの・あきまさ)/恒川邦夫(つねかわ・くにお)/松田浩則(まつだ・ひろのり)/塚本昌則(つかもと・まさのり)訳、紀伊國屋書店
『造形思考 上・下』パウル・クレー著、土方定一(ひじかた・ていいち)/菊盛英夫(きくもり・ひでお)/坂崎乙郎(さかざき・おつろう)訳、ちくま学芸文庫
『形式化された音楽』ヤニス・クセナキス著、野々村禎彦(ののむら・よしひこ)監訳、冨永星(とみなが・ほし)訳、筑摩書房
2017-12
『ペトロス伯父と「ゴールドバッハの予想」』アポストロス・ドキアディス著、酒井武志(さかい・たけし)訳、早川書房
『数学に魅せられた明治人の生涯』保阪正康(ほさか・まさやす)著、ちくま文庫
『数論の3つの真珠』ア・ヤ・ヒンチン著、蟹江幸博(かにえ・ゆきひろ)訳・解説、日本評論社
2017-11
『ウォークス 歩くことの精神史』レベッカ・ソルニット著、東辻賢治郎(とうつじ・けんじろう)訳、左右社(さゆうしゃ)
『数学10大論争』ハル・ヘルマン著、三宅克哉(みやけ・かつや)訳、紀伊國屋書店
『シンメトリーの地図帳』マーカス・デュ・ソートイ著、冨永星(とみなが・ほし)訳、新潮文庫
2017-10
『クロックワーク・ロケット』グレッグ・イーガン著、山岸真(やまぎし・まこと)/中村融(なかむら・とおる)訳、早川書房
『熱力学 現代的な視点から』田崎晴明(たざき・はるあき)著、培風館
『数学的な宇宙 究極の実在の姿を求めて』マックス・テグマーク著、谷本真幸(たにもと・まさゆき)訳、講談社
2017-09
『フラットランド たくさんの次元のものがたり』エドウィン・アボット・アボット著、竹内薫(たけうち・かおる)訳、講談社
『夜中に犬に起こった奇妙な事件』マーク・ハッドン著、小尾芙佐(おび・ふさ)訳、早川書房
『立体折り紙アート 数理がおりなす美しさの秘密』三谷純(みたに・じゅん)著、日本評論社
2017-08
『春宵十話』岡潔(おか・きよし)著、KADOKAWA(角川ソフィア文庫)
『収穫と蒔いた種と【新装版】 数学者の孤独な冒険』アレクサンドル・グロタンディーク著、辻雄一(つじ・ゆういち)訳、現代数学社
『My Brain is Open 20世紀数学界の異才 ポール・エルデシュ放浪記』 Bruce Schechter著、グラベルロード訳、共立出版
2017-07
『聖なる数学:算額 世界が注目する江戸文化としての和算』深川英俊(ふかがわ・ひでとし)/トニー・ロスマン著、森北出版
『結び目の数学と物理』L. H. カウフマン著、鈴木晋一(すずき・しんいち)/河内明夫(かわうち・あきお)監訳、培風館(ばいふうかん)
『無限の天才 夭折の数学者・ラマヌジャン【新装版】』ロバート・カニーゲル著、田中靖夫(たなか・やすお)訳、工作舎
2017-06
『図解と実例と論理で、今度こそわかる ガロア理論』鈴木智秀(すずき・ともひで)著、SBクリエイティブ
『白と黒のとびら オートマトンと形式言語をめぐる冒険』川添愛(かわぞえ・あい)著、東京大学出版会
『テレンス・タオ ルベーグ積分入門』舟木直久(ふなき・ただひさ)監訳、乙部厳己(おとべ・よしき)訳、浅倉書店
2017-05
『僧正殺人事件』S・S・ヴァン・ダイン著、日暮雅通(ひぐらし・まさみち)訳、東京創元社
『人生 使用法』ジョルジュ・ペレック著、酒詰治男(さかづめ・はるお)訳、水声社
『誘拐されたオルタンス』ジャック・ルーボー著、高橋啓(たかはし・けい)訳、東京創元社
2017-04
『古都がはぐくむ現代数学』内村直之(うちむら・なおゆき)著、日本評論社(にほんひょうろんしゃ)
『ぼくには数字が風景に見える』ダニエル・ダメット(正しくは「タメット」)著、古屋美登里(ふるや・みどり)訳、講談社
『岩波数学入門辞典』青本和彦(あおもと・かずひこ)/上野健爾(うえの・けんじ)/加藤和也(かとう・かずや)/神保道夫(じんぼう・みちお)/砂田利一(すなだ・としかず)/高橋陽一郎(たかはし・よういちろう)/深谷賢治(ふかや・けんじ)/俣野博(またの・ひろし)/室田一雄(むろた・かずお)編、岩波書店

●「文字渦」(新潮社「新潮」隔月連載。連載終了)
2018-02-07 「かな」(「新潮」2018年3月号、連作「文字渦」完結)
2017-12-07 「幻字」(「新潮」2018年1月号)
2017-10-07 「金字」(「新潮」2017年11月号)
2017-08-07 「天書」(「新潮」2017年9月号)
2017-06-07 「誤字」(「新潮」2017年7月号)
2017-04-07 「種字」(「新潮」2017年5月号)
2017-02-07 「微文字」(「新潮」2017年3月号)
2016-12-07 「新字」(「新潮」2017年1月号)
2016-10-07 「梅枝」(「新潮」2016年11月号) TEsh1611.zip
2016-08-06 「闘字」(「新潮」2016年9月号) TEsh1609.zip
2016-06-07 「光る文字」(「新潮」2016年7月号) TEsh1607.zip
2016-04-07 「文字渦」(「新潮」2016年5月号) TEsh1605.zip

2017年:
●「円城塔の文学散歩」(共同通信社配信、山梨日日新聞・大分合同新聞・高知新聞・神戸新聞・愛媛新聞・北海道新聞などに月1回全12回、連載終了)
2017-12-16 (12) 「「砂の女」山形・庄内砂丘 名作を書かせた現実」(山梨日日新聞2017年12月16日(土)15面) TE171216y.zip
2017-11-22 (11) 「「伊勢物語」の蔦の細道 夢幻の舞台へ誘う雨」(山梨日日新聞2017年11月22日(水)9面) TE171122y.zip
2017-10-25 (10) 「「美しい星」金沢 夕闇に浮かぶ幻想風景」(山梨日日新聞2017年10月25日(水)13面) TE171025y.zip
2017-09-07 (9) 「「大菩薩峠」甲州市 運命を裂く巨大な刃」(山梨日日新聞2017年9月7日(木)13面) TE170907y.zip
2017-08-04 (8) 「「怪談」松江 古風残す完成した街」(山梨日日新聞2017年8月4日(金)13面) TE170804y.zip
2017-07-07 (7) 「「帰郷」京都・西芳寺 小説の発展過程 記録」(山梨日日新聞2017年7月7日(金)13面) TE170707y.zip
2017-06-02 (6) 「「火華」愛知・蒲郡 文人を引き寄せる力」(山梨日日新聞2017年6月2日(金)8面) TE170602y.zip
2017-05-05 (5) 「「雨月物語」奈良・吉野 歴史積もる古い言葉」(山梨日日新聞2017年5月5日(金)9面) TE170505y.zip
2017-04-07 (4) 「三遊亭円朝の墓 東京・全生庵 話すように書く契機」(山梨日日新聞2017年4月7日(金)12面) TE170407y.zip
2017-03-15 (3) 「「細雪」 神戸・倚松庵 姉妹の住居そのもの」(山梨日日新聞2017年3月15日(水)13面) TE170315y.zip
2017-02-09 (2) 「「黒蜥蜴」大阪・通天閣 美貌の賊が眺めた姿」(山梨日日新聞2017年2月9日(木)15面) TE170209y.zip
2017-01-14 (1)「「源氏物語」 大津・石山寺 岩に見る逆巻く荒波」(山梨日日新聞2017年1月14日(土)13面) TE170114y.zip

2017-12-06 「源氏小町」(集英社「すばる」2018年1月号、特集「対話からはじまる」) TEsb1801.zip
2017-08-09 「花柄」(青土社「ユリイカ」2017-09臨時増刊 総特集・幾原邦彦、イクニ・クロニクル) TEeu1709.zip

●2017-06-20連載終了「地図と地図」(富山新聞文化面、「シリーズ・現代作家が描く富山」 2017/4/4-6/20。第1・3・5火曜付掲載)
※2016-12-04「富山を読む、富山を書く」(富山大学)イベント関連
 2017-06-20 「地図と地図 (7)」  TE170620t.zip
 2017-06-06 「地図と地図 (6)」  TE170606t.zip
 2017-05-30 「地図と地図 (5)」  TE170530t.zip
 2017-05-16 「地図と地図 (4)」  TE170516t.zip
 2017-05-02 「地図と地図 (3)」  TE170502t.zip
 2017-04-18 「地図と地図 (2)」  TE170418t.zip
 2017-04-04 「地図と地図 (1)」  TE170404t.zip

2017-03-28 「Shadow.net」(講談社『攻殻機動隊小説アンソロジー』) TEshadow.zip

2016年:
2016-11-30 「お返事が頂けなくなってから」(河出書房新社『十年後のこと』) TEhenji.zip
2016-11-13 「世界でもっとも深い迷宮」(Kindle Single) TElabyrn.zip
2016-10-19 「リアルタイムラジオ」(講談社『ヴィジョンズ』) TErealra.zip
2016-10-15 「星間文通」(円城塔×やくしまるえつこ、書肆侃侃房『たべるのがおそい vol.2』) TEtabe02.zip
2016-09-04 「The Thousand and One Tongues」(Queen's Ferry Press 『The Best Small Fictions 2016』, translated from Japanese by David Boyd, 英訳) TEbs2016.zip
2016-06-30 「〈ゲンジ物語〉の作者、〈マツダイラ・サダノブ〉」(創元SF文庫『年刊日本SF傑作選 アステロイド・ツリーの彼方へ』)
2016-04-30 「ぞなもし狩り」(大分合同新聞2016年4月30日(土)朝刊11-12面) TEzonamo.zip
※2016-01-30「別府を読む、別府を書く」(別府大学)イベント関連
2016-04-15 「バベル・タワー」(書肆侃侃房『文学ムック たべるのがおそい vol.1』) TEtabe01.zip
2016-03-29 「やつがしら」(東京創元社、電子書籍) TEyatsug.zip
2016-02-25 「overdrive」(早川書房「S-Fマガジン」2016年4月号) smag1604.zip

2015年:
2015-12-07 「〈ゲンジ物語〉の作者、〈マツダイラ・サダノブ〉」(新潮社「新潮」2016年1月号) TEsh1601.zip
★サイン会配布版から大幅に加筆修正
2015-11-21 「たんぱく質みたいに」
2015-11-15 「The Squirrel Awakes」(Kindle Single、英訳)
2015-10-31 「Printable」(「Lightspeed Magazine」Issue 66(Nov.2015)、英訳)
2015-09-02 「〈ゲンジ物語〉の作者、〈マツダイラ・サダノブ〉」(円城塔『シャッフル航法』出版記念トーク&サイン会特製小冊子) TEgenji.zip
2015-06-18 「十二面体関係」(朝日新聞出版「小説トリッパー」2015年夏季号) TE150630.zip
2015-05-17 「TWELVE TWITTER STORIES」(「Monkey Business International」No.5,2015、A Public Space、英訳)
2015-04-28 「シャッフル航法」(思潮社「現代詩手帖」2015年5月号 特集・SF×詩) TEgt1505.zip
2015-04-26 「リスを実装する」(Kindle Single, 2015-04-26) TEsquirr.zip
2015-04-25 連載終了「エピローグ」(早川書房「S-Fマガジン」2014年4月号-2015年6月号)
 ・2015-04-25 「エピローグ 〈エピローグ〉」(2015年6月号) smag1506.zip
 ・2015-02-25 「エピローグ〈10〉」(2015年4月号) smag1504.zip
 ・2014-12-25 「エピローグ〈9〉」(2015年2月号 ※これよりS-Fマガジンが隔月刊化) smag1502.zip
 ・2014-11-25 「エピローグ〈8〉」(2015年1月号) smag1501.zip
 ・2014-10-25 「エピローグ〈7〉」(2014年12月号) smag1412.zip
 ・2014-08-25 「エピローグ〈6〉」(2014年10月号 ※次号休載) smag1410.zip
 ・2014-07-25 「エピローグ〈5〉」(2014年9月号) smag1409.zip
 ・2014-06-25 「エピローグ〈4〉」(2014年8月号) smag1408.zip
 ・2014-05-24 「エピローグ〈3〉」(2014年7月号) smag1407.zip
 ・2014-04-25 「エピローグ〈2〉」(2014年6月号) smag1406.zip
 ・2014-03-25 「エピローグ〈1〉」(2014年5月号) smag1405.zip
 ・2014-02-25 「エピローグ〈プロローグ〉」(2014年4月号) smag1404.zip
2015-04-07 連載終了「プロローグ」(文藝春秋「文學界」2014年5月号-2015年5月号)
 ・2015-04-07 「プロローグ 最終回」(2015年5月号) TEbu1505.zip
 ・2015-03-07 「プロローグ 第十一回」(2015年4月号) TEbu1504.zip
 ・2015-02-07 「プロローグ 第十回」(2015年3月号) TEbu1503.zip
 ・2015-01-07 「プロローグ 第九回」(2015年2月号) TEbu1502.zip
 ・2014-12-06 「プロローグ 第八回」(2015年1月号) TEbu1501.zip
 ・2014-11-07 「プロローグ 第七回」(2014年12月号) TEbu1412.zip
 ・2014-09-05 「プロローグ 第六回」、鴻巣友季子・円城塔「カーヴの隅の本棚」百回記念対談「ワインと文学に酔いしれて」(2014年10月号) TEbu1410.zip
 ・2014-08-07 「プロローグ 第五回」(2014年9月号) TEbu1409.zip
 ・2014-07-07 「プロローグ 第四回」(2014年8月号) TEbu1408.zip
 ・2014-06-07 「プロローグ 新連載第三回」(2014年7月号) TEbu1407.zip
 ・2014-05-07 「プロローグ 新連載第二回」(2014年6月号) TEbu1406.zip
 ・2014-04-07 「プロローグ 新連載第一回」(2014年5月号) TEbu1405.zip
2015-03-24 連載終了「円城塔×WORK PLACE」(リコー「西暦2036年を想像してみた」全7回。2015/2/10-2015/3/24) TEricoh7.zip
 ・2015-03-24 「新しいテクノロジーに“手”を出し、自ら動かす人が求められる時代に
 ・2015-03-17 「テクノロジーが人間を強化し、身体機能が外部化していく未来
 ・2015-03-10 「“視覚”には、人間の動きさえコントロールできる優位性と可能性がある
 ・2015-03-03 「体なき器官
 ・2015-02-24 「感覚器としての脚
 ・2015-02-17 「手作りの手
 ・2015-02-10 「グレート・ネットのあとに
2015-03-18 連載終了 中間小説集(日立製作所「日立Open Middleware Report」
 ・2015-03-18 第11回「そんなこと急に言われても、」 TEmdl11.zip
 ・2014-12-18 第10回「おねがい工場」 TEmdl10.zip
 ・2014-09-18 第9回「王国の鍵」 TEmdl09.zip
 ・2014-06-18 第8回「**な草をあなたに」 TEmdl08.zip
 ・2014-03-18 第7回「みどらみどりみどれみどろ」 TEmdl07.zip
 ・2013-12-18 第6回「ユア・アイズ・オンリー・オン・ミー」 TEmdl06.zip
 ・2013-09-18 第5回「さかなもじゆるさじということ」 TEmdl05.zip
 ・2013-06-18 第4回「番町皿屋敷 時そばのマクベス」 TEmdl04.zip
 ・2013-03-19 第3回「西遊釈厄伝」 TEmdl03.zip
 ・2012-12-27 第2回「むしのむかし」 TEmdl02.zip
 ・2012-09-18 第1回「みどるさん家にくる」 TEmdl01.zip
2015-01-15 福永信 と ナマエミョウジ. 円城塔『道化師の蝶』文庫化限定企画!「ポケットの中で読むに限る」(講談社「IN★POCKET」2015年1月号掲載のマンガ) TEip1501.zip
2015-01-07 円城塔 新訳「白峯」(「雨月物語」より)(河出書房新社「文藝」2015年2月号 特集・日本文学全集古典新訳一部掲載) TEkw1502.zip

2014年:
2014-10-17 「∅」(河出文庫『NOVA+ バベル』) TEempty.zip
2014-07-19 「つじつま」(草原SF文庫『夏色の想像力』) TEtsuji.zip
2014-07-07 「お返事が頂けなくなってから」(河出書房新社「文藝」2014年秋号) TEkw1408.zip
2014-07-01? 「お父さんの娘」(IHI「空想ラボラトリー」) TEmusume.zip
2014-06-27 「イグノラムス・イグノラビムス」(創元SF文庫『年刊日本SF傑作選 さよならの儀式』) TEig2013.zip
2014-05-16 「ThreeTwitter Stories」(PEN World Voices Festival FESTIVAL ANTHOLOGY、英訳)
2014-04-24 「Printable」(「Granta」127、英訳)
2014-04-15 「Time Together」(PEN World Voices Festival FESTIVAL ANTHOLOGY、英訳)
2014-03-22 「A RECORD OF MY GRANDMOTHER」(「Monkey Business International」No.4,2014、A Public Space、英訳)
2014-03-01 「Printable」(早稲田文学会発行、早川書房発売「GRANTA JAPAN with 早稲田文学」01) TEgrj001.zip

2013年:
2013-12-06 「realism」(集英社「すばる」2014年1月号) TEsb1401.zip
2013-08-13 「イグノラムス・イグノラビムス」(光文社『SF宝石』) TEignora.zip
2013-07-05 「(Atlas)^3」(河出文庫『NOVA 10』) TEatlas.zip
2013-06-28 「内在天文学」+大森望・日下三蔵・円城塔「第四回創元SF短編賞選考経過および選評」(創元SF文庫『年刊日本SF傑作選 極光星群』) TEnaizai.zip
2013-05-24 連載終了 「<本の森プラス 本をめぐるキャッチボール>作家と高校生*円城塔さん、札幌南高図書局」(北海道新聞金曜夕刊。全6回。2013/4/5-2013/5/24)
 ・2013-05-24 第6回「「マジック・フォー・ビギナーズ」 著・ケリー・リンク」 TE130524.zip
 ・2013-05-17 第5回「「車輪の下」 著・ヘルマン・ヘッセ」 TE130517.zip
 ・2013-05-10 第4回「「ボビー・コンロイ、死者の国より帰る」 著・ジョー・ヒル」 TE130510.zip
 ・2013-04-19 第3回「「おしいれのぼうけん」 作・古田足日、田畑精一」 TE130419.zip
 ・2013-04-12 第2回「「バベルの図書館」 著・J.L.ボルヘス」 TE130412.zip
 ・2013-04-05 第1回「「後藤さんのこと」 著・円城塔」 TE130405.zip
★おまけ点訳:「19章 本をめぐるキャッチボール」(成田康子『高校図書館――生徒がつくる、司書がはぐくむ』(みすず書房) より。著者は札幌南高等学校司書。北海道新聞「本をめぐるキャッチボール」企画発案者のひとり) YNTEmszh.zip
2013-02-25 「コルタサル・パス」(早川書房「S-Fマガジン」2013年4月号) smag1304.zip
2013-02-23 「あるなし三話」(『幽』編集部・編、『怪談実話系 魔』MF文庫ダ・ヴィンチ) TEkei09.zip

2012年:
2012-07-19 「内在天文学」(早川書房ハヤカワSFシリーズJコレクション『THE FUTURE IS JAPANESE』) TEendoja.zip
2012-07-?? 「The History of the Decline and Fall of the Galactic Empire」(WORD without BORDERS、translated from Japanese by Jocelyne Allen、英訳) TEEdecli.zip
2012-05-15 「Endoastronomy」(『The Future is Japanese』VIZ media、英訳)
2012-05-04 「Meditations on Green」(「Monkey Business International」vol.2,2012、A Public Space、英訳)
2012-04-16 「Silverpoint」(早稲田文学会「早稲田文学記録増刊 震災とフィクションの"距離"」) TEsilver.zip
2012-02-25 「Four Seasons 3.25」、「第146回芥川賞受賞者記者会見レポート」、長山靖生「SFのある文学[第4回]安部公房の「リアル」と「SF」―円城さんの芥川賞受賞を記念して」、「大森望の新SF観光局 第28回「チョウたちの時間」」(早川書房「S-Fマガジン」2012年4月号) smag1204.zip
2012-02-23 「ふこふこウサウサ」(京極夏彦『幽談』MF文庫ダ・ヴィンチ、巻末「『幽』文庫通信vol.029」所収) TEybt029.zip
2012-01-07 「松ノ枝の記」(講談社「群像」2012年2月号) TEgz1202.zip

2011年:
2011-11-29 「ドア」「細道」「えんどう豆」(竹書房文庫『怪談実話 FKB 饗宴2』) TEFKB02.zip
2011-08-22 「ななし」(光文社「小説宝石」2011年9月号 特集・掌編恐怖小説の世界) TEhs1109.zip
2011-08-07 「良い夜を持っている」(新潮社「新潮」2011年9月号) TEsh1109.zip
2011-06-07 「道化師の蝶」(講談社「群像」2011年7月号) TEgz1107.zip
2011-04-28 「ランドセル」「金網」「祖母」(竹書房文庫『怪談実話 FKB話 饗宴』) TEFKB01.zip
2011-04-27 「セラエノ放逐」(学研『邪神宮』) TEjashin.zip
2011-03-18 「墓石に、と彼女は言う」(KAI-YOU「界遊」005) TEkaiy05.zip
2011-02-01 「Freud」(『Speculative Japan 2』 Kurodahan Press、英訳)
2011-01-20 「捧ぐ緑」(ヴィレッジブックス「モンキービジネス」2011 Winter vol.12 人生の意味号) TEmb12.zip

2010年:
2010-12-07 「マグニチュード」(文藝春秋「文學界」2011年1月号) TEbu1101.zip
2010-12-06 「これはペンです」(新潮社「新潮」2011年1月号) TEsh1101.zip
2010-12-05 「今宵、決闘広場にて」(誌名なし、2010.12.5文学フリマで販売された冊子「ウテナと薔薇に関する本」(作成者による説明)に掲載) TEkettoh.zip
2010-12-03 「犀が通る」(河出文庫『NOVA 3』) TErhino.zip
2010-11-03 「equal」(agraph『equal』CDブックレット掲載) TEequal.zip
2010-09-09 「Jail Over」(井上雅彦編『Fの肖像 フランケンシュタインの幻想たち』光文社文庫異形コレクションXLVI) TEjailov.zip
 おまけ点訳 グリム兄弟「奇妙なおよばれ」(吉原高志・吉原素子訳『初版 グリム童話集 2』白水uブックス) Grimm43.zip
2010-05-26 「AUTOMATICA」(KAI-YOU「界遊」004) TEkaiy04.zip
2010-04-22 「パラダイス行」(リトルモア「季刊 真夜中」No.9) TEmayo09.zip
2010-03-17 「手帖から発見された手記」(美術出版社「美術手帖」2010年4月号) TEbt1004.zip
2010-01-27 「三人兄弟三人姉妹」(青土社「ユリイカ」2010年2月号) TEeu1002.zip

2009年:
2009-12-25 「エデン逆行」(早川書房「S-Fマガジン」2010年2月号) smag1002.zip
2009-12-15 連載終了「ホワイトスペース」(読むバンダイビジュアル「YOMBAN」サイト掲載ライトノベル、2009/3/16-2009/12/15)
 ・2009-12-15 最終話(第10話) TEybws10.zip
 ・2009-11-16 第9話 TEybws09.zip
 ・2009-10-15 第8話 TEybws08.zip
 ・2009-09-15 第7話 TEybws07.zip
 ・2009-08-17 第6話 TEybws06.zip
 ・2009-07-15 第5話 TEybws05.zip
 ・2009-06-15 第4話 TEybws04.zip
 ・2009-05-15 第3話 TEybws03.zip
 ・2009-04-15 第2話 TEybws02.zip
 ・2009-03-16 第1話 TEybws01.zip
  第1話おまけ(「クニガティン・ザウム」出典):
クラーク・アシュトン・スミス「アタマウスの遺言」(青心社文庫『暗黒神話大系シリーズ クトゥルー 5』) Athammau.zip
2009-12-10 「Beaver Weaver(ビーバー・ウィーバー)」(大森望責任編集『NOVA1 書き下ろし日本SFコレクション』河出文庫) TEbeaver.zip
2009-11-10 「死して咲く花、実のある夢」(早川書房『神林長平トリビュート』) TETKtrib.zip
2009-11-05 「091-100」(ディスカヴァー・トゥエンティワン『Twitter小説集 140字の物語』) TEtwinov.zip
2009-07-02 「バナナ剥きには最適の日々」(本の雑誌社『別冊本の雑誌15 SF本の雑誌』) TEsfhz09.zip
2009-06-30 「ムーンシャイン」(創元SF文庫『超弦領域 年刊日本SF傑作選』) TEmnshin.zip
2009-05-29 「豊穣の角」(學燈社「國文學」2009年6月臨時増刊号 特集・小説はどこへ行くのか 2009) TEcornuc.zip
2009-05-28 「ガベージコレクション」(NHKブックス別巻『思想地図 vol.3』) TEgrbgcl.zip
2009-04-07 「四角い円」(文藝春秋「文學界」2009年5月号) TEho-en.zip
2009-03-30 「墓標天球」(早川書房「STRANGE FICTION」S-Fマガジン 2009年5月臨時増刊号) TEtenkyu.zip
2009-02-27 「太歳通信」(青土社「ユリイカ」2009年3月号 特集・諸星大二郎) TEeu0903.zip

2008年:
2008-12-26 「パリンプセスト あるいは重ね書きされた八つの物語」(創元SF文庫『虚構機関 年刊日本SF傑作選』) TEpalimp.zip
2008-12-17 「考速」(早稲田文学会「早稲田文学」2号) TEWB002.zip
2008-12-12 「ベビーロイド」(青土社「ユリイカ」2008年12月臨時増刊号 総特集 初音ミク ネットに舞い降りた天使) TEex0812.zip
2008-11-20 「祖母の記録」(ヴィレッジブックス「モンキービジネス」2008 Fall vol.3.5 ナイン・ストーリーズ号) TEmb03a.zip
2008-10-20 連載終了「後藤さんのこと」(HEADZ「ex-po」連載)
 ・2008-10-20 「6 後藤さんとお別れの性質について(後編)」 TEexpo06.zip
 ・2008-09-01 「5 後藤さんとお別れの性質について(前編)」 TEexpo05.zip
 ・2008-06-30 「4 後藤さんの分割の性質について」 TEexpo04.zip
 ・2008-04-25 「3 後藤さんの皮の性質について」 TEexpo03.zip
 ・2008-02-25 「2 後藤さんと帽子の性質について」 TEexpo02.zip
 ・2007-12-10 「1 後藤さん一般の性質について」 TEexpo01.zip
2008-06-27 トルネードベースanswer songs「さかしま」 TEsksm.zip
 サイトはこちら
2008-05-07 「いわゆるこの方程式に関するそれらの性質について」(集英社「すばる」2008年6月号) TEscequ.zip
2008-04-07 「烏有此譚」(講談社「群像」2008年5月号) TEgz0805.zip
2008-03-27 「物語 《GC Equation》」(岩波書店「科学」第78巻第4号(APR. 2008)) TESK0804.zip
2008-02-25 「The History of the Decline and Fall of the Galactic Empire」(早川書房「S-Fマガジン」2008年4月号) smag0804.zip
2008-01-03 「*1 そんな分野はありません」(新潮社「新潮」2008年2月号 「新潮」欄) TEsh0802.zip

2007年:
2007-10-06 「つぎの著者につづく」(文藝春秋「文學界」2007年11月号) TEnext.zip
2007-09-25 「Your Heads Only」(「S-Fマガジン」2007年11月号) smag0711.zip
2007-07-25 「Boy's Surface」(「S-Fマガジン」2007年9月号) smag0709.zip
2007-05-25 「A to Z Theory」+インタビュウ(早川書房「S-Fマガジン」2007年7月号、インタビュアー・構成:大森望) smag0707.zip
2007-05-07 「オブ・ザ・ベースボール」(文藝春秋「文學界」2007年6月号) TEfouls.zip

//interview、アンケート、コメントそのほか//

2023年:
2023-02-10 「2023年のわたし」(SFマガジン編集部 編『SFが読みたい! 2023年版』) sfyomi23.zip
2023-01-29 「米人類学者の著作 30年ぶり復刻 「言語の一つ」知る一助に」(北海道新聞2023年1月29日(日)朝刊12面くらし面、鈴木雅人) TE220129.zip

2022年:
2022-10-16 「未知の国ニッポンの不思議 円城塔 ハーンの名著「怪談」邦訳」(産業経済新聞大阪本社版2022年10月16日(日)朝刊11面文化面、横山由紀子) TE221016.zip
2022-10-15 「円城塔さん「怪談」インタビュー 「直訳」で浮かび上がる不思議の国・日本」(朝日新聞社「好書好日」サイト 「朝宮運河のホラーワールド渉猟 2022年10月15日」) TE221015.zip
2022-09-20 「つながらないもの つなぐ 怪獣小説「ゴジラS.P」刊行」(日本経済新聞2022年9月20日(火)夕刊12面文化面) TE220920.zip
2022-08-22 「インタビュー 書いたのは私です」(講談社「週刊現代」2022年8月27日号 現代ライブラリー、取材・文:若林良、pp.110-111。円城塔『ゴジラS.P〈シンギュラポイント〉』(集英社)について) TE220827.zip
2022-04-17 「(コメント)」(朝日新聞2022年4月17日(日)朝刊27面文化面 記事「人も問われる ロボット三原則」へのコメント) TE220417.zip
2022-02-10 「2022年のわたし」(SFマガジン編集部 編『SFが読みたい! 2022年版』) sfyomi22.zip

2021年:
2021-09-07 「円城塔、怪獣を語る 『ゴジラS.P(シンギュラポイント)』をめぐって」(文藝春秋「文學界」2021年10月号 聞き手:佐々木敦、pp.208-219) TEbu2110.zip
2021-07-10 「答えは、いつも-- ゴジラS.P〈シンギュラポイント〉」(KADOKAWA「月刊Newtype」2021年8月号) TEnt2108.zip
2021-06-24 「円城塔が語る「時をかけるサーガ」 『ゴジラS.P〈シンギュラポイント〉』の裏側」(集英社「UOMO」2021年8・9月合併号、p.145) TEuo2108.zip
2021-02-10 「2021年のわたし」(SFマガジン編集部 編『SFが読みたい! 2021年版』) sfyomi21.zip
2021-01-01 「「言葉はウイルス」人間の意思を離れて」(朝日新聞2021年1月1日(金)朝刊37面「文化・文芸」面「コトバと時間」特集へのコメント) TE210101.zip

2020年:
2020-10-07 「STAFF COMMENT」(東宝「ゴジラS.P〈シンギュラポイント〉」公式サイト) TEgodzSP.zip
2020-02-06 「2020年のわたし」(SFマガジン編集部 編『SFが読みたい! 2020年版』) sfyomi20.zip

2019年:
2019-05-15 「SF大賞作「SFではない」受賞2氏スピーチ」(朝日新聞2019年5月15日(水)夕刊2面、中村真理子) TE190515.zip
2019-04-19 「受賞の言葉」(日本SF作家クラブ『第39回日本SF大賞』ブックレット) TE39JSFA.zip
2019-02-08 「2019年のわたし」(SFマガジン編集部 編『SFが読みたい! 2019年版』) sfyomi19.zip
2019-02-04 「異質なものだと実感」(朝日新聞2019年2月4日(月)朝刊28面「文化の扉」面 特集「ルビ 小さな働き者」にコメント掲載) TE190204.zip

2018年:
2018-10-25 「これまでにない、新しい漢字の物語を描きたかった」(集英社「UOMO」2018年12月号 「Key person 1」 Text: Kenji Takazawa) TEuo1812.zip
2018-09-30 「文字をどう扱い、考えるべきか 『文字渦』著者 円城塔さん」(毎日新聞2018年9月30日(日)朝刊15面読書面「今週の本棚」 文と写真:大原一城) TE180930.zip
2018-09-12 「感情揺らす文字の変遷 円城塔さん「文字渦」」(産経新聞2018年9月12日(水)16面文化面「短編小説の自由」 聞き手:海老沢類) TE180912.zip
2018-08-27 「語る 円城塔さん 不思議な文字に向き合う」(日本経済新聞2018年8月27日(月)夕刊文化面) TE180827.zip
2018-08-07 「文字の不可思議さ 自在に 円城塔さん 短編集」(読売新聞2018年8月7日(火)朝刊13面文化面) TE180807.zip
2018-08-01 「文字が自ら動き出す 円城塔さん連作短編集「文字渦」 12編に流れる「正しさ」への問い」(朝日新聞2018年8月1日(水)夕刊3面文化面) TE180801.zip
2018-02-09 「2018年のわたし」(SFマガジン編集部 編『SFが読みたい! 2018年版』) sfyomi18.zip

2017年:
2017-12-03 「笑いながら読んで」(朝日新聞2017年12月3日(日)朝刊34面「文化の扉」、「多彩 文学賞は面白い」) TE171203.zip
2017-11-10 「お茶の時間 75 夫婦(3) 円城塔さん×田辺青蛙さん」(マガジンハウス「クロワッサン」2017年11/25特大号) TE171110.zip
2017-09-26 「連載(187) 平成夫婦善哉 円城塔・田辺青蛙夫妻」(朝日新聞出版「週刊朝日」2017年10/6増大号、聞き手:朝山実、pp.46-49) TE170926.zip
2017-07-21 「インタビュー 書いたのは私です」(講談社「週刊現代」2017年8月5日号 現代ライブラリー、取材・文:大谷道子、pp.120-121。円城塔+田辺青蛙『読書で離婚を考えた。』(幻冬舎)について) TE170805.zip
2017-07-19 「作家夫婦が記す往復エッセー」(日本経済新聞2017年7月19日(水)夕刊16面夕刊文化面、コラム「自由席」、筆者「(稔)」。円城塔+田辺青蛙『読書で離婚を考えた。』(幻冬舎)について) TE170719.zip
2017-05-27 文・藤生京子「みちのものがたり 東一番丁通(仙台市)」(朝日新聞2017年5月27日(土)土曜版be6-7面、宮田毬栄氏、三條望氏、円城塔氏、丸山信一氏などの談話あり) TE170527.zip
2017-05-06 取材・文=松井美緒「私小説から、男を読む 円城塔」(KADOKAWA「ダ・ヴィンチ」2017年6月号 特集「男を、読む」) TEdv1706.zip
2017-02-09 「2017年のわたし」(SFマガジン編集部 編『SFが読みたい! 2017年版』) sfyomi17.zip

2016年:
2016-08-29 岩本文枝「AI小説「人間とは」問う ぼやける機械との境界、作家を刺激」(日本経済新聞2016年8月29日(月)夕刊16面「夕刊文化」。円城塔氏のコメントと、『シャッフル航法』『エピローグ』への言及あり) TE160829.zip
2016-06-27 野波健祐「今こそスタニスワフ・レム」(朝日新聞2016年6月27日(月)朝刊29面「文化・文芸」、沼野充義氏と円城塔氏の談話あり) TE160627.zip
2016-03-24 「SUGOI JAPAN エンタメ小説部門TOP5 1位『屍者の帝国』」コメント(読売新聞2016年3月24日(木)朝刊20面全面広告) TE160324.zip
2016-02-25 オカヤイヅミ「おあとがよろしいようで 第5回 最後の晩餐 円城塔さんの場合」(CREA WEB。文學界2016年3月号掲載分は、これの最初の6コマ分) TE160225.zip
2016-02-10 「ベストSF2015 国内篇第1位『エピローグ』 著者メッセージ」(SFマガジン編集部 編『SFが読みたい! 2016年版』) sfyomi16.zip
2016-02-05 オカヤイヅミ「最後の晩餐第5回 円城塔さんの場合」(文藝春秋「文學界」2016年3月号) TEbu1603.zip
※漫画全体はこちら。CREA WEB オカヤイヅミ「おあとがよろしいようで」、2016-02-25更新

2015年:
2015-12-07 「「プロローグ」など4冊を刊行した円城塔さん 言葉を「変える」実験」(読売新聞2015年12月7日(月)夕刊8面「本よみうり堂トレンド館」、聞き手:西田朋子) TE151207.zip
2015-12-07 「円城塔長編「プロローグ」「エピローグ」 一つの話純文学でSFで」(朝日新聞大阪版2015年12月7日(月)夕刊、執筆者:野波健祐) TE151207a.zip
2015-11-10 「揚げ足をとる」(コンデナストジャパン「WIRED」VOL.19、特集「ことばの未来:「自然言語」をめぐる冒険」、「文学のイノヴェイション1」。聞き手:KEI WAKABAYASHI、文:SAWAKO AKUNE) TEwir019.zip
2015-10-10 「SFの世界で大胆に繰り広げられる小説の実験」(集英社「メンズ ノンノ」2015年11月号 m-culture BOOK interview, Text:Kenji Takazawa) TEmn1511.zip
2015-09-30 海老沢類「円城塔さん 作品集「シャッフル航法」 「人間の認識」問う奇想」(産経新聞2015年9月30日(水)朝刊17面文化面) TE150930.zip
2015-09-03 「円城塔さんインタビュー」(BOOK SHORTS, Interviews) TE150903.zip
2015-05-29 「若き文学者の肖像 円城塔 第三回「文学が人間の姿を描くものなら、ITの最前線にいる人の姿は描かないのか?」 」(cakes 2015/5/29、聞き手・構成:山内宏泰)  ck150529.zip
2015-05-25 「若き文学者の肖像 円城塔 第二回「自分の文章はやっぱりヘン。」 」(cakes 2015/5/25、聞き手・構成:山内宏泰)  ck150525.zip
2015-05-20 「若き文学者の肖像 円城塔 第一回「不思議でやっかいな言葉の力、その実態はよくわからない」」(cakes 2015/5/20、聞き手・構成:山内宏泰)  ck150520.zip

2014年:
2014-10-14 「インタビュー 本学出身 芥川賞受賞作家 円城塔さん」(東北大学新聞2014年10月14日号)  TE141014.zip
2014-09-05 「証言します!辻村深月ってこんな人」(KADOKAWA「ダ・ヴィンチ」2014年10月号 辻村深月特集) TEdv1410.zip
2014-06-14 「COMMENTS」(アップリンク『ホドロフスキーのDUNE』映画パンフレット) TEdunep.zip
2014-04-09 「京都・滋賀いろいろかたり 作家 円城塔さん」(京都新聞社アーカイブより) TE140409.zip
2014-02-07 「マイ・ベスト5 [国内篇]・[海外篇]」(SFマガジン編集部 編『SFが読みたい! 2014年版』) sfyomi14.zip
2014-01-21 福永信+円城塔「2011-2012 12」「2013」(福永信『星座と文学』メディア総合研究所) TEseiza.zip
2014-01-07 「「国境なき」24人の作家へのアンケート」(河出書房新社「文藝」2014年春号) TEkw1402.zip

2013年:
2013-07-08? 「円城塔 - BOOKSCAN × 著者インタビュー」(BOOKSCANより) TEbkscan.zip
2013-07-04 聞き手・山本貴光+編集部「天才数学者は、変人とはかぎらない」、「私が世界で一番美しいと思う数式・証明」(新潮社「考える人」2013年夏号 特集・数学は美しいか) TEkg1308.zip
2013-01-16 聞き手・舘野真治「キャリア築く気概が必要 元「ポスドク」で作家の円城塔氏」(日本経済新聞電子版 特集「働けない 若者の危機 第4部 氷河期世代(4)インタビュー」) TE130116.zip
2013-01-04 「アンケート・眠れぬ夜の本 マイ・ベスト3」(新潮社「考える人」2013年冬号) TEkg1302.zip

2012年:
2012-12-10 「『屍者の帝国』共著インタビュー」(KKベストセラーズ「一個人」2013年1月号増刊 別冊一個人BUNGO、2012年度最高に面白い本大賞・文芸部門第1位) TE1k1301.zip
2012-09 「「派手にやれ」背中押された」(早稲田大学広報室広報課「西北の風」Vol.12 2012-09、第3回坪内逍遥大賞奨励賞受賞コメントと受賞理由) TEwn1209.zip
2012-09-25 「『屍者の帝国』刊行 円城塔インタビュウ」「クロス・レビュウ『屍者の帝国』(3本)」(早川書房「S-Fマガジン」2012年11月号 特集「日本SFの夏」) smag1211.zip
2012-09-06 「伊藤計劃さんの絶筆『屍者の帝国』書き継ぐ円城塔さん」(毎日新聞2012年9月6日(木)夕刊文化面) TE120906.zip
2012-08-01 大森望+豊崎由美「グッジョブ!芥川賞 受賞作家、円城塔と語る」(PARCO出版『文学賞メッタ斬り! ファイナル』) TEmttg-f.zip
2012-05-26 取材・文 野上知子「人生、最高に面白い本 『道化師の蝶』円城塔」(KKベストセラーズ「一個人」2012年7月号) TE1k1207.zip
2012-05-23 「Interview with 円城塔さん 小説という形式の多様さを示す、言葉の探求者の華麗なる手技」(集英社「SPUR」2012年7月号 Book、interview & text: Amiko Enami) TEsp1207.zip
2012-05-01 「17 SECRETS」(日本経済新聞2012年5月1日(火)朝刊17面「WAVE.1―高さが知らせてくれること」) TE120501.zip
2012-03-01 「不定期連載 (6) 酔いどれインタビュー 飲めばわかるさ! 本日の酔客 円城塔さん」(京阪神エルマガジン社「Meets Regional」2012年4月号) TEme1204.zip
2012-02-28 「Interview My Reason 02 円城塔」(幻冬舎「papyrus」2012年4月号) TEpp1204.zip
2012-02-09 「ベストSF2011国内篇第1位『これはペンです』著者 円城塔インタビュウ 変動するSFの立ち位置」+円城塔「マイ・ベスト5アンケート[国内篇]・[海外篇]回答」(早川書房『SFが読みたい! 2012年版』) sfyomi12.zip

2011年:
2011-12-27 「理屈と奇想と情 混然 「これはペンです」円城塔」(朝日新聞2011年12月27日(火)夕刊3面「文芸/批評」面) TE111227.zip
2011-11-03 「円城塔インタビュー 言語と機械」(ずんだ文学の会「ずんだ文学」第五号) TEznda05.zip
2011-07-30 「はいいろいです」(慶應義塾大学SF研究会「HORIZM」35号「第49回日本SF大会TOKON10 ゲスト特別寄稿」) TEhozm35.zip

2010年:
2010-11-20 「トヨザキユミの夜の社長室 第2回 豊崎由美×円城塔 with 佐々木敦」(HEADZ『エクス・ポ テン/イチ』) TEex-2-1.zip
2010-07-29 「結婚 「エヴァンゲリオン」で喝采を浴びた「円城塔」「田辺青蛙」披露宴」(新潮社「週刊新潮」2010年8月5日号) TE100805.zip
2010-06-05 編集部A「つぶやきの文学」(集英社「すばる」2010年7月号 「ザ☆すばる望遠鏡」) TEsb1007.zip
2010-03-06 「著者インタビュー 円城塔 『後藤さんのこと』」(文藝春秋「文學界」2010年4月号 「文學界図書室」) TEbu1004.zip
2010-02-07 「「烏有此譚」円城塔氏 どこまでもナンセンスに」(日本経済新聞2010年2月7日(日)朝刊21面読書面「あとがきのあと」) TE100207.zip

2009年:
2009-05-10 円城塔インタビュー「書く機械、かく語りき」(HEADZ「アラザル」vol.2、構成:杉森大輔) TEaraz02.zip

2008年:
2008-12-01 「空想未来ミュージアム SFが奏でた未来に魅せられて…… 第30回 円城塔【後編】」 (毎日コミュニケーションズ「PCfan」2008.12/1号、取材・文 川口友万) TEp0811b.zip
2008-11-15 「空想未来ミュージアム SFが奏でた未来に魅せられて…… 第29回 円城塔【前編】」 (毎日コミュニケーションズ「PCfan」2008.11/15号、取材・文 川口友万) TEp0811a.zip
2008-11-09 インタビュー 3 「6,660,000,000」(井上ざもすき・藤田直哉『Xamoschi』、インタビュー・藤田直哉) TExmsc01.zip
2008-03-11 「TWイチオシ!ブック 円城塔 「オブ・ザ・ベースボール」」(角川クロスメディア「TokyoWalker」3/12→3/25 2008 No.7) TEt08007.zip
2008-03-03 「新作ガイド・本 『Boy's Surface』 インタビュー・円城塔」(日経BP社「日経エンタテインメント!」2008年4月号) TEne0804.zip

2007年:
2007-10-27 金巻有美「次世代人 円城塔さん 不思議さ際立たせる装置」(読売新聞2007年10月27日(土)夕刊11面「ウイークエンド文化」面) TE071027.zip
2007-10-01? 「Anima Solaris 著者インタビュー 円城塔先生」(Anima Solaris) TEanimas.zip
2007-07-10 「Invitation Books Writer's Voice: 円城塔」(ぴあ「Invitation」2007年8・9合併号、インタビュー・佐々木敦) TEin0708.zip
2007-07-10 「本の探検隊 「Self-Reference ENGINE」」(角川書店「月刊Newtype」2007年8月号、text by YOKO OOCHI) TEnw0708.zip

//review、本の紹介など//

2023年:
2023-11-11 「私が今年、出会った一冊」(ブックファースト新宿店開店15周年記念『名著百選2023』) TEmh2023.zip
2023-09-21 「Next Mid-Centuryを予見するタイトル30」Book 08(コンデナスト・ジャパン『WIRED VOL.50 創刊30周年記念号』) TEwir050.zip
2023-09-16? 白水Uブックス イタロ・カルヴィーノフェア小冊子 特別寄稿(タイトルなし) TEha2023.zip
2023-03-26 「あらゆる場所が食い違う」(琉球新報2023年3月26日(日)朝刊21面読書面) TE230326.zip
(閻連科、桑島道夫訳『四書』岩波書店)

2022年:
2022-11-12 「私が今年、出会った一冊」(ブックファースト新宿店開店14周年記念『名著百選2022』) TEmh2022.zip
2022-08-01 カート・ヴォネガット『読者に憐れみを ヴォネガットが教える「書くことについて」』(フィルムアート社「かみのたね」)  TE220801.zip
2022-01-07 「その午後、巨匠たちは、を読みながらこう考えた。」(河出書房新社「文藝」2022年2月号 BOOK REVIEW) TEkw2202.zip
(藤原無雨『その午後、巨匠たちは、』河出書房新社)

2021年:
2021-11-14「「考え方」を考え続ける」(静岡新聞2021年11月14日(日)朝刊24面特集面「とっておき」) TE211114.zip
(フィリップ・オーディング『1つの定理を証明する99の方法』冨永星訳、森北出版)
2021-11-13 「私が今年、出会った一冊」(ブックファースト新宿店開店13周年記念『名著百選2021』) TEmh2021.zip
2021-07-11 「日本文学研究の緻密さ」(河北新報2021年7月11日(日)朝刊8面) TE210711.zip
(アンナ・ツィマ『シブヤで目覚めて』阿部賢一、須藤輝彦訳、河出書房新社。同日、新潟日報朝刊25面にも掲載)
2021-04-07 「第126回文學界新人賞選評 おおむね、小説の賞であるから」(文藝春秋「文學界」2021年5月号) TEbu2105.zip

2020年:
2020-12-16 「私の3点」(朝日新聞2020年12月16日(水)夕刊2面「回顧2020 文芸」) TE201216.zip
2020-11-14 「私が今年、出会った一冊」(ブックファースト新宿店開店12周年記念『名著百選2020』) TEmh2020.zip
(原啓介『眠れぬ夜の確率論』日本評論社)
2020-04-23 「改竄を超えた世紀のペテン」(文藝春秋「週刊文春」2020年4月30日号 文春図書館「今週の必読I」) TE200430.zip
(馬部隆弘『椿井文書(つばいもんじょ) 日本最大級の偽文書』中公新書)
2020-04-07 「第125回文學界新人賞選評 小説の形と現実の精度」(文藝春秋「文學界」2020年5月号) TEbu2005.zip
2020-03-27 「小説案を5つ」(Hayakawa Books & Magazines(β)) TE200327.zip
(マーク・チャンギージー『ヒトの目、驚異の進化――視覚革命が文明を生んだ』柴田裕之訳、ハヤカワ・ノンフィクション文庫)
2020-02-09 「想起する手段 複雑な時代」(朝日新聞2020年2月9日(日)朝刊29面文化・文芸面「エンタメ地図 おすすめ3冊」) TE200209.zip
(アリエット・ド・ボダール『茶匠と探偵』大島豊訳、竹書房/ジャレット・コベック『くたばれインターネット』浅倉卓弥訳、Pヴァイン/乗代雄介『最高の任務』講談社)
2020-02-01 「想像が生み出す新たな理解」(日本経済新聞2020年2月1日(土)朝刊32面読書面) TE200201.zip
(テッド・チャン『息吹』大森望訳、早川書房)

2019年:
2019-11-11 「私が今年、出会った一冊」(ブックファースト新宿店開店11周年記念『名著百選2019』) TEmh2019.zip
(アライダ・アスマン『想起の文化』岩波書店)
2019-11-10 「因果の連鎖に触れるよう」(朝日新聞2019年11月10日(日)朝刊33面文化・文芸面「エンタメ地図 おすすめ3冊」) TE191110.zip
(カーク・ウォレス・ジョンソン『大英自然史博物館珍鳥標本盗難事件 なぜ美しい羽は狙われたのか』矢野真千子訳、化学同人/リチャード・パワーズ『オーバーストーリー』木原善彦訳、新潮社/ニック・ドルナソ『サブリナ』藤井光訳、早川書房)
2019-08-11 「よくわかる でもわからぬ」(朝日新聞2019年8月11日(日)朝刊19面文化・文芸面「エンタメ地図 おすすめ3冊」) TE190811.zip
(ローレンス・ブロック編『短編画廊 絵から生まれた17の物語』田口俊樹他訳、ハーパーコリンズ・ジャパン/サマンタ・シュウェブリン『七つのからっぽな家』見田悠子訳、河出書房新社/ルシア・ベルリン『掃除婦のための手引き書』岸本佐知子訳、講談社)
2019-08-10 「息もつかせぬ驚異の物語」(沖縄タイムス2019年8月10日(土)読書面) TE190810.zip
(劉慈欣『三体』大森望、光吉さくら、ワン・チャイ訳 立原透耶監修、早川書房。2019-08-11に河北新報と信濃毎日、2019-08-18に新潟日報と長崎新聞にも掲載)
2019-05-12 「変わる科学 変わるSF」(朝日新聞2019年5月12日(日)朝刊25面文化・文芸面「エンタメ地図 おすすめ3冊」) TE190512.zip
(ピーター・ワッツ『巨星』嶋田洋一訳、創元SF文庫/郝景芳『郝景芳短篇集』及川茜訳、白水社/柴田勝家『ヒト夜の永い夢』ハヤカワ文庫JA)
2019-04-05 「第124回文學界新人賞選評 読まれるということ」(文藝春秋「文學界」2019年5月号) TEbu1905.zip
2019-03-14 「客観的に「自分」を眺めるために」(文藝春秋「週刊文春」2019年3月21日号 文春図書館「今週の必読II」) TE190321.zip
(アダム・フランク『地球外生命と人類の未来 人新世の宇宙生物学』高橋洋訳、青土社)
2019-02-10 「眺めるもよし 解読もよし」(朝日新聞2019年2月10日(日)朝刊25面文化・文芸面「エンタメ地図 おすすめ3冊」) TE190210.zip
(フランチェスコ・コロンナ『ヒュプネロートマキア・ポリフィリ』大橋喜之訳、八坂書房/ウィリアム・ギャディス『JR』木原善彦訳、国書刊行会/飛浩隆『零號琴』早川書房)
2019-01-01 「人々の繋がりと創造力」(筑摩書房「ちくま」2019年1月号) TEck1901.zip
(ほしおさなえ『三ノ池植物園標本室』上 眠る草原/下 睡蓮の椅子、ちくま文庫)

2018年:
2018-11-11 「一筋縄ではいかない笑い」(朝日新聞2018年11月11日(日)朝刊33面文化・文芸面「エンタメ地図 おすすめ3冊」) TE181111.zip
(ヴィクトル・ペレーヴィン『iPhuck 10』東海晃久訳、河出書房新社/ミランダ・ジュライ『最初の悪い男』岸本佐知子訳、新潮クレスト・ブックス/佐藤友哉『転生! 太宰治 転生して、すみません』星海社FICTIONS)
2018-11-05 「私が今年、出会った一冊」(ブックファースト新宿店開店10周年記念『名著百選2018』) TEmh2018.zip
(石川宗生『半分世界』千海博美 装画、岩郷重力+S.K 装幀、東京創元社)
2018-09-15 「混沌から一瞬届く死者の声」(日本経済新聞2018年9月15日(土)28面読書面) TE180915.zip
(ジョージ・ソーンダーズ著、上岡伸雄訳『リンカーンとさまよえる霊魂たち』河出書房新社)
2018-08-12 「奇書・電子のみ…多様な本」(朝日新聞2018年8月12日(日)朝刊21面文化・文芸面「エンタメ地図 おすすめ3冊」) TE180812.zip
(ドナルド・E・ウェストレイク『さらば、シェヘラザード』矢口誠訳、国書刊行会/Fafs F.Sashimi『異世界語入門』KADOKAWA/柴田勝家『雲南省スー族におけるVR技術の使用例』早川書房、電子書籍オリジナル)
2018-08-06 『静けさのために』(於:心斎橋アセンス、『文字渦』刊行記念選書フェアのための小冊子) TEshizu.zip
2018-07-29 「幸せ支える他人の不幸」(中國新聞2018年7月29日(日)読書面) TE180729.zip
(恒川光太郎『滅びの園』KADOKAWA)
2018-05-13 「ゲーム通して世界眺める」(朝日新聞2018年5月13日(日)朝刊25面文化・文芸面「エンタメ地図 おすすめ3冊」) TE180513.zip
(アーネスト・クライン『アルマダ』(上下) 池田真紀子訳、ハヤカワ文庫SF/ピーター・トライアス『メカ・サムライ・エンパイア』中原尚哉訳、早川書房/D・H・ウィルソンほか編『スタートボタンを押してください』中原尚哉・古沢嘉通訳、創元SF文庫)
2018-04-07 「第123回文學界新人賞選評 過渡期であると思いたい」(文藝春秋「文學界」2018年5月号) TEbu1805.zip
(以下、◆は朝日新聞書評委員としての書評)
◆2018-03-25 「人生を小説にする野望の行方」(朝日新聞2018年3月25日(日)朝刊12面読書面) TE180325.zip
(ミシェル・レリス〈著〉『ゲームの規則』(全4巻) 岡谷公二・千葉文夫・谷昌親訳、平凡社)
◆2018-03-18 「石川宗生〈著〉『半分世界』東京創元社」(朝日新聞2018年3月18日(日)朝刊13面読書面) TE180318.zip
◆2018-03-04 「探査し続けた内と外の宇宙」(朝日新聞2018年3月4日(日)朝刊12面読書面) TE180304.zip
(J・G・バラード〈著〉『J・G・バラード短編全集』(全5巻) 柳下毅一郎監修、浅倉久志ほか訳、東京創元社)
◆2018-02-18 「文革をありのまま伝える覚悟」(朝日新聞2018年2月18日(日)朝刊12面読書面) TE180218.zip
(閻連科〈著〉『硬きこと水のごとし』谷川毅訳、河出書房新社)
◆2018-02-04 「漱石が考えたその先を探る」(朝日新聞2018年2月4日(日)朝刊15面読書面) TE180204.zip
(山本貴光〈著〉『文学問題(F+f)+』幻戯書房)
◆2018-01-28 「差別を体感させる言葉と語り」(朝日新聞2018年1月28日(日)朝刊12面読書面) TE180128.zip
(コルソン・ホワイトヘッド〈著〉『地下鉄道』谷崎由依訳、早川書房/レアード・ハント〈著〉『ネバーホーム』柴田元幸訳、朝日新聞出版)

2017年:
◆2017-12-24 「心に響く本との出会い 書評委員が選ぶ「今年の3点」」「書評委員 この1年」(朝日新聞2017年12月24日(日)朝刊12面読書面) TE171224.zip
2017-12-01 「暗闇をゆきかう言葉たち」(筑摩書房「ちくま」2017年12月号) TEck1712.zip
(サクラ・ヒロ『タンゴ・イン・ザ・ダーク』筑摩書房)
◆2017-11-26 「技法と知識ありったけの混沌」(朝日新聞2017年11月26日(日)朝刊12面読書面) TE171126.zip
(ウラジーミル・ナボコフ〈著〉『アーダ (上・下)』若島正訳、早川書房)
◆2017-11-12 「月村了衛〈著〉『機龍警察 狼眼殺手(ろうがんさっしゅ)』早川書房」(朝日新聞2017年11月12日(日)朝刊15面読書面) TE171112.zip
2017-11-01 「多貌のミエヴィル」(筑摩書房「ちくま」2017年11月号) TEck1711.zip
(チャイナ・ミエヴィル『オクトーバー:物語ロシア革命』松本剛史訳、筑摩書房)
◆2017-10-29 「朴訥と技巧 対照的な笑い」(朝日新聞2017年10月29日(日)朝刊12面読書面) TE171029.zip
(劉震雲〈著〉『一句頂一万句』水野衛子訳、彩流社/エンリーケ・ビラ=マタス〈著〉『パリに終わりはこない』木村榮一訳、河出書房新社)
◆2017-10-08 「印東道子〈著〉『島に住む人類 オセアニアの楽園創世記』臨川書店」(朝日新聞2017年10月8日(日)朝刊13面読書面) TE171008.zip
◆2017-09-24 「イヴァン・ジャブロンカ〈著〉『私にはいなかった祖父母の歴史』田所光男訳、名古屋大学出版会」(朝日新聞2017年9月24日(日)朝刊11面読書面) TE170924.zip
◆2017-09-17 「たくらみつつ すべて語らない」(朝日新聞2017年9月17日(日)朝刊11面読書面) TE170917.zip
(沼田真佑〈著〉『影裏(えいり)』文藝春秋)
◆2017-09-10 「白戸圭一〈著〉『ボコ・ハラム イスラーム国を超えた「史上最悪」のテロ組織』新潮社」(朝日新聞2017年9月10日(日)朝刊15面読書面) TE170910.zip
2017-09-04 「現実の東京と「神の視点」が並び合う。分類不能の世界」(講談社「週刊現代」2017年09月16日号 ブックレビュー2) TE170904.zip
(上田岳弘『塔と重力』新潮社)
◆2017-09-03 「一歩進めば、わかることがある」(朝日新聞2017年9月3日(日)朝刊12面読書面) TE170903.zip
(レベッカ・ソルニット〈著〉『ウォークス 歩くことの精神史』東辻賢治郎訳、左右社)
2017-08-25 「『アレクシス』とむせび泣く生き物」(本の雑誌社『古典名作本の雑誌』(別冊本の雑誌19) 「私が打ちのめされた古典名作」) TEhzex19.zip
◆2017-08-20 「ジーン・ウルフ〈著〉『書架の探偵』酒井昭伸訳、早川書房」(朝日新聞2017年8月20日(日)朝刊13面読書面) TE170820.zip
◆2017-07-30 「規則の果てに生まれる独創性」(朝日新聞2017年7月30日(日)朝刊12面読書面) TE170730.zip
(カルロ・ロヴェッリ〈著〉『すごい物理学講義』竹内薫監訳、栗原俊秀訳、河出書房新社/塩塚秀一郎〈著〉『ジョルジュ・ペレック 制約と実存』中公選書)
2017-07-24 「レムのココが面白い&こんな人にオススメ 円城塔」(国書刊行会『スタニスワフ・レム・コレクション完結記念フェア レムとの遭遇 ガイドブック』) TElemcol.zip
◆2017-07-23 「ルスタム・カーツ〈著〉『ソヴィエト・ファンタスチカの歴史』梅村博昭訳、共和国」(朝日新聞2017年7月23日(日)朝刊13面読書面) TE170723.zip
◆2017-07-09 「わかるとはどういうことなのか」(朝日新聞2017年7月9日(日)朝刊12面読書面) TE170709.zip
(町田康〈著〉『ホサナ』講談社)
◆2017-07-02 「謎多いクールジャパンの象徴」(朝日新聞2017年7月2日(日)朝刊12面読書面) TE170702.zip
(クリスティン・ヤノ〈著〉『なぜ世界中が、ハローキティを愛するのか? “カワイイ”を世界共通語にしたキャラクター』久美薫訳、作品社)
◆2017-06-18 「面白さを技術として解き明かす」(朝日新聞2017年6月18日(日)朝刊12面読書面) TE170618.zip
(橋本陽介〈著〉『物語論 基礎と応用』講談社選書メチエ)
◆2017-05-28 「言葉の強制、拒否と受容の間」(朝日新聞2017年5月28日(日)朝刊13面読書面) TE170528.zip
(金哲〈著〉『植民地の腹話術師たち 朝鮮の近代小説を読む』渡辺直紀訳、平凡社)
◆2017-05-07 「体が求めるもの、選び取る技術」(朝日新聞2017年5月7日(日)朝刊13面読書面) TE170507.zip
(ビー・ウィルソン〈著〉『人はこうして「食べる」を学ぶ』堤理華訳、原書房)
◆2017-04-23 「井田茂〈著〉『系外惑星と太陽系』岩波新書」(朝日新聞2017年4月23日(日)朝刊13面読書面) TE170423.zip
◆2017-04-09 「未来かホラーか 巨大建築の怪」(朝日新聞2017年4月9日(日)朝刊12面読書面) TE170409.zip
(ウィル・ワイルズ〈著〉『時間のないホテル』茂木健訳、東京創元社)
2017-04-07 「第122回文學界新人賞選評 プライバシーの守り方」(文藝春秋「文學界」2017年5月号) TEbu1705.zip
◆2017-03-19 「フィクションが導く科学の世界」(朝日新聞2017年3月19日(日)朝刊13面読書面) TE170319.zip
(倉谷滋〈著〉『ゴジラ幻論 日本産怪獣類の一般と個別の博物誌』工作舎)
◆2017-03-05 「あなたの思い出、本物ですか?」(朝日新聞2017年3月5日(日)朝刊12面読書面) TE170305.zip
(ジュリア・ショウ〈著〉『脳はなぜ都合よく記憶するのか 記憶科学が教える脳と人間の不思議』服部由美訳、講談社)
◆2017-02-19 「「すこし・ふしぎ」な思弁的小説」(朝日新聞2017年2月19日(日)朝刊15面読書面) TE170219.zip
(飛浩隆〈著〉『自生の夢』河出書房新社)
◆2017-02-12 「中西敦士〈著〉『10分後にうんこが出ます 排泄予知デバイス開発物語』新潮社」(朝日新聞2017年2月12日(日)朝刊15面読書面) TE170212.zip
◆2017-02-05 「柳瀬尚紀の翻訳が切り開いた道」(朝日新聞2017年2月5日(日)朝刊14面読書面) TE170212.zip
(ジェイムズ・ジョイス〈著〉『ユリシーズ 1-12』柳瀬尚紀訳、河出書房新社)
◆2017-01-22 「過去へ未来へ 謎の定点観測」(朝日新聞2017年1月22日(日)朝刊14面読書面) TE170108.zip
(リチャード・マグワイア〈著〉『HERE ヒア』大久保譲訳、国書刊行会)
◆2017-01-08 「移住が身近な時代の差別と日常」(朝日新聞2017年1月8日(日)朝刊11面読書面) TE170108.zip
(チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ〈著〉『アメリカーナ』くぼたのぞみ訳、河出書房新社)

2016年:
◆2016-12-25 「2016年の収穫 心に残る本 書評委員が選んだ「今年の3点」、「書評委員この1年」」(朝日新聞2016年12月25日(日)朝刊12面読書面) TE161225.zip
◆2016-11-27 「情報で社会が変わる二つの事例」(朝日新聞2016年11月27日(日)朝刊12面読書面) TE161127.zip
(ギャビン・ニューサム、リサ・ディッキー〈著〉『未来政府 プラットフォーム民主主義』稲継裕昭監訳、町田敦夫訳、東洋経済新報社/鈴木亘〈著〉『経済学者 日本の最貧困地域に挑む あいりん改革 3年8カ月の全記録』東洋経済新報社)
◆2016-11-06 「大﨑茂芳〈著〉『クモの糸でバイオリン』岩波科学ライブラリー」(朝日新聞2016年11月6日(日)朝刊11面読書面) TE161106.zip
◆2016-10-30 「ネット上の通貨、手作りの誕生」(朝日新聞2016年10月30日(日)朝刊12面読書面) TE161030.zip
(ナサニエル・ポッパー〈著〉『デジタル・ゴールド ビットコイン、その知られざる物語』土方奈美訳、日本経済新聞出版社)
◆2016-10-23 「法月綸太郎〈著〉『挑戦者たち』新潮社」(朝日新聞2016年10月23日(日)朝刊13面読書面) TE161023.zip
◆2016-10-09 「重なり響き合う少年少女の時間」(朝日新聞2016年10月9日(日)朝刊12面読書面) TE161009.zip
(アンソニー・ドーア〈著〉『すべての見えない光』藤井光訳、新潮社)
◆2016-10-02 「発禁・密輸の本が古典になった」(朝日新聞2016年10月2日(日)朝刊13面読書面) TE161002.zip
(ケヴィン・バーミンガム〈著〉『ユリシーズを燃やせ』小林玲子訳、柏書房)
2016-09-20 連載終了「Yome Yome ドクショリレー」(幻冬舎plus連載:2015/1/20-2016/9/20)
 →こちらのページにまとめてあります。
◆2016-09-11 「進む技術 急激な変化に人類は」(朝日新聞2016年9月11日(日)朝刊14面読書面) TE160911.zip
(ケヴィン・ケリー〈著〉『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』服部桂訳、NHK出版/ジェリー・カプラン〈著〉『人間さまお断り 人工知能時代の経済と労働の手引き』安原和見訳、三省堂)
◆2016-08-21 「鈴木拓也〈編〉『三十八年戦争と蝦夷政策の転換』吉川弘文館」(朝日新聞2016年8月21日(日)朝刊11面読書面) TE160821.zip
2016-08-12 「円城塔オススメ作品」+「やつがしら」(東京創元社「ミステリーズ!」vol.78、p.162-168) TEms1608.zip
(10点をおすすめし、そのなかから酉島伝法『皆勤の徒』創元SF文庫にコメント)
◆2016-08-07 「百年間の記事から選りすぐり」(朝日新聞2016年8月7日(日)朝刊11面読書面) TE160807.zip
(ジーナ・コラータ〈編〉『ニューヨークタイムズの数学 数と式にまつわる、110の物語』小川浩一ほか訳、坂井公監修、WAVE出版)
◆2016-07-10 「読み切れない本を読むために」(朝日新聞2016年7月10日(日)朝刊10面読書面) TE160710.zip
(フランコ・モレッティ〈著〉『遠読 〈世界文学システム〉への挑戦』秋草俊一郎ほか訳、みすず書房)
2016-07-06 「「怪奇版画男」 どういうことなのか何度見てもわからない」(エムディエヌコーポレーション「MdN」2016年8月号 特集:表現者100人の「この作品を語らせろ! 」、唐沢なをき『怪奇版画男』小学館) TEmd1608.zip
◆2016-07-03 「人間の鏡? 観察するほど不思議」(朝日新聞2016年7月3日(日)朝刊12面読書面) TE160703.zip
(ジャン=マルク・ドルーアン〈著〉『昆虫の哲学』辻由美訳、みすず書房)
◆2016-06-19 「日本人の知らない多彩な横顔」(朝日新聞2016年6月19日(日)朝刊14面読書面) TE160619.zip
(ジェイムズ・プロセック『ウナギと人間』小林正佳訳、築地書館)
◆2016-06-12 「笑いと日常 その陰にあるもの」(朝日新聞2016年6月12日(日)朝刊12面読書面) TE160612.zip
(エトガル・ケレット〈著〉『あの素晴らしき七年』秋元孝文訳、新潮社)
◆2016-05-22 「小島道裕〈著〉『洛中洛外図屏風 つくられた〈京都〉を読み解く』吉川弘文館」(朝日新聞2016年5月22日(日)朝刊13面読書面) TE160515.zip
◆2016-05-15「議論を尻目にビジネスは進む」(朝日新聞2016年5月15日(日)朝刊12面読書面) TE160515.zip
(マッケンジー・ファンク〈著〉『地球を「売り物」にする人たち 異常気象がもたらす不都合な「現実」』柴田裕之訳、ダイヤモンド社)
◆2016-05-01 「山口謠司〈著〉『日本語を作った男 上田万年とその時代』集英社インターナショナル」(朝日新聞2016年5月1日(日)朝刊13面読書面) TE160501.zip
2016-04-07 「第121回文學界新人賞選評 守らなくてもいいけれど」(文藝春秋「文學界」2016年5月号) TEbu1605.zip
◆2016-04-03 「現代人が手にした新たな「道具」」(朝日新聞2016年4月3日(日)朝刊12面読書面) TE160403.zip
(エレツ・エイデン、ジャン=バティースト・ミシェル〈著〉『カルチャロミクス 文化をビッグデータで計測する』阪本芳久訳、草思社)
2016-01-07 「食べられるレシピのレシピ」(河出書房新社「文藝」2016年2月号) TEkw1602.zip
(金子薫『鳥打ちも夜更けには』河出書房新社)

2015年:
2015-11-03 「私が今年、出会った一冊」(ブックファースト新宿店開店7周年記念『名著百選2015』) TEmh2015.zip
(Noam Nisan, Shimon Schocken『コンピュータシステムの理論と実装』オライリージャパン)
2015-08-07 「世界史概観 『私の恋人』上田岳弘 書評」(講談社「群像」2015年9月号)  TEgz1509.zip
2015-05-07 「第120回文學界新人賞選評 もっとおかしくてもよい」(文藝春秋「文學界」2015年6月号) TEbu1506.zip

2014年:
2014-12-06 「虹には向こう側がない -トマス・ピンチョン『重力の虹』をめぐって」(新潮社「新潮」2015年1月号) TEsh1501.zip
2014-05-27 「「麻痺的不条理」の最良の使い手 ―セス・フリード『大いなる不満』(新潮クレスト・ブックス)書評」(新潮社「波」2014年6月号) TEnm1406.zip
2014-01-12 「変化を続ける現代科学 「空想書店」店主 円城塔」(読売新聞2014年1月12日(日)朝刊11面文化面「本よみうり堂」) TE140112.zip

2013年:
2013-12-16 「【リレー連載】 本についての本について 第1回 円城塔・評『ツール・オブ・チェンジ 本の未来をつくる12の戦略』」(DOTPLACE)  TE131216.zip
2013-10-10 「(第13章 円城塔)」(小谷元子編『数学者が読んでいる本ってどんな本』東京図書) TEmtbook.zip
2013-08-30 「新潮クレストブックスわたしの一冊 ダニエル・アラルコン『ロスト・シティ・レディオ』」(新潮社 新潮クレストブックス創刊15周年記念冊子『物語の生まれる場所』) TEcr2013.zip
2013-06-25 「面白いのだが読めない」(朝日新聞出版「週刊朝日」2013年7月5日号 週刊図書館「忘れられない一冊」) TE130705.zip
2013-05-08 「言語の機能や起源についての思考実験SF 『言語都市』 チャイナ・ミエヴィル著 内田昌之訳」(文藝春秋「週刊文春」2013年5月16日号 「文春図書館 今週の必読II」) TE130516.zip
2013-04-27 「先にSFが書くべきだった ―リチャード・パワーズ『幸福の遺伝子』書評」(新潮社「波」2013年5月号) TEnm1305.zip
2013-02-01 「岸本さんもしくは兄さん的なもの:岸本佐知子著『なんらかの事情』」(筑摩書房「ちくま」2013年2月号) TEck1302.zip

2012年:
2012-06-27 「怖ろしいほど嘘がない ―辻原登『父、断章』書評」(新潮社「波」2012年7月号) TEnm1207.zip
2012-06-10 「終わりゆくヒッピー文化の日常 ―トマス・ピンチョン『LAヴァイス』書評」(日本経済新聞2012年6月10日(日)朝刊読書面) TE120610.zip
2012-05-07 「響遏行雲 ―多和田葉子『雲をつかむ話』書評」(講談社「群像」2012年6月号) TEgz1206.zip
2012-05-06 「44人の「この本×この漫画家」 ダグラス・R・ホフスタッター『ゲーデル、エッシャー、バッハ』×マット・マドン」(豊崎由美責任編集「書評王の島」五) TEsyoh05.zip
2012-04-27 「作家が読む、20年代。 01 円城塔「荒唐無稽が現れる。―H・P・ラヴクラフト」」(コンデナスト・ジャパン「VOGUE JAPAN」2012年6月号) TEvo1206.zip
2012-04-15 「記録を重ねて描く架空の香港 ―董啓章『地図集』書評」(日本経済新聞2012年4月15日(日)朝刊読書面) TE120415.zip
2012-04-01 「あなたは痛みを示せるか ―cross review ヴィクトリア・ブレイスウェイト『魚は痛みを感じるか?』書評」(紀伊國屋書店PR誌「scripta」spring 2012) TEsc12sp.zip

2011年:
2011-10-27 「記憶の種子 ―アンソニー・ドーア『メモリー・ウォール』(新潮クレスト・ブックス)書評」(新潮社「波」2011年11月号)+同書カバー裏の紹介文 TEnm1111.zip
2011-07-08 「国を超えて「読みなおす」試み 汲めども尽きぬ面白さを多くの読み手が読解 若島正・沼野充義編『書きなおすナボコフ、読みなおすナボコフ』」(週刊読書人2011年7月8日第2896号 5面) TE110708.zip
2011-04-10 「異端の作家描く奇妙な書物 エンリーケ・ビラ=マタス『ポータブル文学小史』」(日本経済新聞2011年4月10日(日)朝刊18面読書面「SUNDAY NIKKEI」) TE110410.zip
2011-04-07 「本 体験を書くということ 『オスカー・ワオの短く凄まじい人生』―ジュノ・ディアス」(新潮社「新潮」2011年5月号) TEsh1105.zip
2011-02-05 「S・ソコロフ著『馬鹿たちの学校』を読む」(図書新聞2011年2月12日(土)3001号1面) TE110212.zip
2011-01-27 「文春図書館 今週の必読I 『もうすぐ絶滅するという紙の書物について』」(文藝春秋「週刊文春」2011年2月3日号) TE110203.zip
2011-01-27 粘膜新聞号外・飴村行『爛れた闇の帝国』書評其ノ壱「爛れ落ちる膜」ほか(角川書店「本の旅人」2011年2月号) TEkd1102.zip

2010年:
2010-12-05 「奇想の人物 交錯する大冒険 トマス・ピンチョン『逆光(上・下)』書評」(日本経済新聞2010年12月5日(日)朝刊読書面) TE101205.zip
2010-12-05 「かたち文学賞」(豊崎由美責任編集「書評王の島」4) TEsyoh04.zip
2010-11-22 「『ムントゥリャサ通りで』ミルチャ・エリアーデ 法政大学出版局」(ブックファースト新宿店開店2周年記念『名著百選』) TEmh2010.zip
2010-07-20 「『時間』の時間」(ヴィレッジブックス「モンキービジネス」vol.10アメリカ号、横光利一「時間」に添えて) TEmb10.zip
2010-06-17 「そこにあるのに 「アニッシュ・カプーア」展 評」(美術出版社「美術手帖」2010年7月号) TEbt1007.zip
2010-03-06 「人間が亡びるとき? ―前田塁『紙の本が亡びるとき?』書評」(新潮社「新潮」2010年4月号) TEsh1004.zip
2010-01-07 「エリクソン、帰還 ―スティーヴ・エリクソン『エクスタシーの湖』書評」(新潮社「新潮」2010年2月号) TEsh1002.zip

2009年:
2009-12-06 「『この私、クラウディウス』」(豊崎由美責任編集「書評王の島」三) TEsyoh03.zip
2009-09-30 連載終了 日本経済新聞水曜夕刊「読書日記」(2009/9/2-2009/09/30)
 ・2009-09-30 (4) 「『続審問』 小説か詩か 読み方は勝手」 TE090930.zip
 ・2009-09-16 (3) 「『20世紀の幽霊たち』 さまざまな怖さに脱帽」 TE090916.zip
 ・2009-09-09 (2) 「『聖女の遺骨求む』 読み返して大長編を恋う」 TE090909.zip
 ・2009-09-02 (1) 「『一九八四年』 抜け出せない現実を再認識」 TE090902.zip
2009-08-07 「根は剽軽でやっぱり残酷 ―東京創元社の文庫」(週刊読書人2009年8月7日号 文庫特集) TE090807.zip
2009-07-04 「日本の科学者100人100冊:高木貞治」(新潮社「考える人」2009年夏号No.29) TEkg0908.zip
2009-06-06 「沈黙のバラード―J・G・バラード追悼」(INFASパブリケーションズ「STUDIO VOICE」2009年7月号 「SV CUT UP BOOKS」) TESV0907.zip
2009-05-24 「おかしくとも信じること。 ポール・トーディ『イエメンで鮭釣りを』書評」(エスクァイア マガジン ジャパン「エスクァイア日本版」2009年7月号 「Books Esky」)+「昔あった歴史を追想するための2冊。」(同誌同号「時代を超えていく本。」) TEes0907.zip
2009-04-07 「911番、二つのタワー ドン・デリーロ『墜ちてゆく男』書評」(新潮社「新潮」2009年5月号 「本」) TEsh0905.zip
2009-02-24 「南米に生まれた理想郷。 アラン・ワイズマン『奇跡のエコ集落 ガビオタス』書評」(エスクァイア マガジン ジャパン「エスクァイア日本版」2009年4月号 「Books Esky」) TEes0904.zip
2009-01-25 「中心軸なき時代問う現代小説 ウィリアム・ギブスン『スプーク・カントリー』書評」(日本経済新聞2009年1月25日(日)朝刊読書面) TE090125.zip
2009-01-24 「僻地での不可思議な闘い。 アレックス・カピュ『アフリカで一番美しい船』書評」(エスクァイア マガジン ジャパン「エスクァイア日本版」2009年3月号 「Books Esky」) TEes0903.zip
2009-01-07 「あなたが見出す構造 レーモン・クノー『あなたまかせのお話』書評」(文藝春秋「文學界」2009年2月号)  TEbu0902.zip

2008年:
2008-10-03 「[BOOK REVIEW] 磯崎憲一郎『眼と太陽』」(河出書房新社「文藝」2008年冬号) TEkw0811.zip
2008-08-24 「20世紀米国の解きほぐし難さ ジョナサン・レセム『孤独の要塞』書評」(日本経済新聞2008年8月24日(日)朝刊読書面) TEkodoku.zip
2008-07-05 「そこにある音楽 山崎ナオコーラ『長い終わりが始まる』書評」(講談社「群像」2008年8月号) TEgz0808.zip
2008-05-25 「山麓に芽生えた淡く拙い愛情 キラン・デサイ『喪失の響き』書評」(日本経済新聞2008年5月25日(日)朝刊読書面) TE080525.zip
2008-03-03 「説明することの難しさ ミルチャ・エリアーデ『ムントゥリャサ通りで』」(産経新聞2008年3月3日(月)朝刊読書面「この本と出会った」) TEsMantu.zip
 テキストがこちらにありました
2008-02-07 「失われた第五巻の行方 アラスター・グレイ『ラナーク――四巻からなる伝記』書評」(文藝春秋「文學界」2008年3月号)  TEbu0803.zip
2008-02-01 「おかしな星の奇妙な先祖 星新一『おかしな先祖』書評」(角川書店「本の旅人」2008年2月号 「今月の新刊」欄) TEkd0802.zip

2007年:
2007-12-07 「カフカに参る 『カフカ入門 世界文学依存症』書評」(講談社「群像」2008年1月号 BOOK REVIEW欄) TEgz0801.zip
-----
★引用されている“オドラデク”についての短篇もあわせて点訳しました。→点字データはこちら
 ごくごく短い短篇なのですが、訳者によりずいぶん雰囲気が違うようなので、
今後、色々集めてみる予定です。
-----
2007-11-22 「非存在の数学者。 アミール・D・アクゼル『ブルバキとグロタンディーク』書評」(エスクァイア マガジン ジャパン「エスクァイア日本版」2008年1月号 「Books Esky」) TEes0801.zip

以下は北海道新聞です。
2011-03-06 書評『ストレンジ・トイズ』(パトリシア・ギアリー著)(北海道新聞2011年3月6日(日)「ほん」より、原文はこちら) TEhstran.zip
2010-08-22 書評『メイスン&ディクスン(上・下)』(トマス・ピンチョン著)(北海道新聞2010年8月22日(日) 「ほん」より、原文はこちら) TEhmandd.zip
2010-01-17 書評『悲しみを聴く石』(アティーク・ラヒーミー著)(北海道新聞2010年1月17日(日) 「ほん」より、原文はこちら) TEhstone.zip
2009-08-02 書評『夜想曲集』(カズオ・イシグロ著)(北海道新聞2009年8月2日(日)「ほん」より、原文はこちら) TEhyaso.zip
2008-11-30 書評『聖家族』(古川日出男著)(北海道新聞2008年11月30日(日) 「ほん」より、原文はこちら) TEhfamil.zip
2008-06-15 書評『終わりの街の終わり』(ケヴィン・ブロックマイヤー著)(北海道新聞2008年6月15日(日) 「ほん」より、原文はこちら) TEhowari.zip
2007-09-23 書評『マジック・フォー・ビギナーズ』(ケリー・リンク著)(北海道新聞2007年9月23日(日) 「ほん」より、原文はこちら) TEhmagic.zip

//解説//

2023

2022

2021

2020-10-15 コルソン・ホワイトヘッド、谷崎由依訳『地下鉄道』(ハヤカワepi文庫)解説「聞こえるが聞こえない声」 TEunderg.zip
2020-05-15 乾緑郎『ライプツィヒの犬』(祥伝社文庫)

2019-05-17 エアハルト・ベーレンツ、鈴木直訳『5分でたのしむ数学50話』(岩波現代文庫 学術405)解説 TE5min50.zip
2019-03-29 酉島伝法『宿借りの星』(東京創元社 創元日本SF叢書)解説 TEDTyado.zip

2018-08-07 月村了衛『機龍警察 火宅』(ハヤカワ文庫JA1338)解説  TEkataku.zip
2018-05-08 カート・ヴォネガット『はい、チーズ』(河出文庫)解説「文庫版解説 円熟の果ての新人作家」  TEbirdie.zip
2018-01-25 竹本健治『腐蝕の惑星』(角川文庫)解説 TEfushok.zip

2017-10-20 後藤明生『後藤明生コレクション5 評論・エッセイ』(国書刊行会)月報「歩行するワードプロセッサ」 TEmese05.zip
2017-08-07 澁澤龍彦『バビロンの架空園』(河出文庫)解説「解説 北鎌倉のククルビタ」 TETSbaby.zip
2017-06-09 南方熊楠『人魚の話』(平凡社 STANDARD BOOKS)栞「多次元の住人、熊楠」 TEkumags.zip
2017-02-28 ジャック・ルーボー、高橋啓訳『誘拐されたオルタンス』(創元推理文庫)解説 TEhorte2.zip
2017-02-21 ハンナ・フライ、森本元太郎訳『恋愛を数学する』(朝日出版社 TEDブックス)解説「奇跡をマネジメントする」 TEkiseki.zip

2016-04-05 奥泉光『「吾輩は猫である」殺人事件』(河出文庫)解説 TEHOwaga.zip
2016-02-26 ジョン・スラデック、柳下毅一郎訳『ロデリック(または若き機械の教育)』解説(河出書房新社) TEJSrode.zip

2015-06-04 ロベルト・ボラーニョ、野谷文昭訳『アメリカ大陸のナチ文学』解説(白水社) 解説「語られる名前たち」 TERBnazi.zip
2015-06-02 荒巻義雄『定本荒巻義雄メタSF全集第1巻』(彩流社)月報 「ただ一言で」 TEYAg001.zip

2013-04-26 西崎憲『世界の果ての庭』(創元SF文庫)解説 TEKNwegn.zip

2012-09-20 島田雅彦『カオスの娘』(集英社文庫)解説 TEchaos.zip

2011-06-10 神林長平『言壺』(ハヤカワ文庫JA1037)解説「解説文」 TEkotots.zip

2010-07-02 古川日出男『ハル、ハル、ハル』(河出文庫)解説「転変動地」 TEhlhlhl.zip
2010-05-21 金子邦彦『カオスの紡ぐ夢の中で』(ハヤカワ文庫NF364<数理を愉しむ>シリーズ)解説 TEchaosk.zip

2009-04-30 ジョナサン・キャロル『木でできた海』(創元推理文庫)解説 TEkidede.zip

2008-12-20 田中芳樹『銀河英雄伝説外伝2 ユリアンのイゼルローン日記』(東京創元社創元SF文庫)解説 TEJdiary.zip
2008-09-05 ギブスン&スターリング『ディファレンス・エンジン 上』(ハヤカワ文庫SF)解説(伊藤計劃氏と合作) KITEdee1.zip

//essayそのほか//

2024年:
2024-04-06 「コロニーに暮らす」(文藝春秋「文學界」2024年5月号 リレーエッセイ「身体を記す」第4回)
2024-02-08 「伊藤計劃生誕五十年」(文藝春秋「文藝春秋」2024年3月号 巻頭随筆) TEbs2403.zip

2023年:
2023-05-28 「オンラインごしのリアリティ」(西日本新聞2023年5月28日(日)8面くらし面「随筆喫茶」) TE230528.zip

2022年:
2022-06-27 「小説の空間」(丸善出版「學鐙」2022年夏号 特集「空間」) TEma2206.zip

2021年:
2021-10-17 「家事と愛とすれ違い」(日本経済新聞2021年10月17日(日)28面文化面) TE211017.zip

2020年:
2020-12-11 「SFは数学の夢を見ているか」(日本評論社「数学セミナー」2021年1月号 特集「SFと数理科学」) TEse2101.zip
2020-08-13 「散木記(抄)」(タバブックス『コロナ禍日記』) TEsmbk20.zip
2020-08-08 「散在」(sou nice publishing『一等星の詩:最果タヒ展オフィシャルブック』) TEsanzai.zip
2020-07-10 「もうこのへんで」(文藝春秋「文藝春秋」2020年8月号 巻頭随筆) TEbs2008.zip
2020-06-08 「散木記(抄)」(タバブックスnote、『コロナ禍日記』先行公開日記。オンライン記事) TE200608.zip
2020-04-07 「こんなことを考えた」(河出書房新社「文藝」2020年夏季号 特集2「「日本文学全集」完結」) TEkw2005.zip
2020-01-08 「虚実の間に」(岩波書店「世界」2020年2月号 特集「フィクション化する政治」) TEwo2002.zip

2019年:
2019-09-01 「AI作家」(学士会「学士会会報」2019年9月号 No.938) TEga0938.zip
2019-03-20 「ソバ判定法」(北白川書房「季刊 新そば」No.163) TEsob163.zip

2018年:
2018-09-12 リレー連載「人工知能は数学者になれるのか」第1回「人工知能は数学者になれるのか」(日本評論社「数学セミナー」2018年10月号) TEse1810.zip
2018-03-07 「新作予告」(講談社「群像」2018年4月号 随筆) TEgz1804.zip
2018-02-07 「創る人52人の「激動2017」日記リレー」(新潮社「新潮」2018年3月号。2017/7/2(日)-2017/7/8(土)の日記) TEsh1803d.zip
2018-01-10 「はやさのはやさ」(マガジンハウス「POPEYE」2018年2月号 「時間の話。第9回」) TEpo1802.zip

2017年:
2017-08-21 「70代の親のキーボードデビューを遠隔支援して 情報技術の発達速度のすさまじさに思うことなど」(朝日新聞デジタルWEBRONZA「科学・環境」有料記事) TE170821.zip
2017-08-13 「もっと気楽に生きられないか」(産経新聞2017年8月13日(日)8面読書面「新 仕事の周辺」) TE170813.zip
2017-06-01 「〈特別寄稿〉 円城塔の「京都凸凹彷徨」。」(京阪神エルマガジン社「Meets Regional」2017年7月号) TEme1707.zip
2017-04-03? 「空飛ぶ小説機械」(世界思想社「世界思想」44 2017年春号 特集・人工知能) TEss17sp.zip
2017-04-01 連載終了「関西ぶらりぶらり」(産経新聞連載:2016/10/08-2017/04/01)
こちらのページにまとめてあります。
2017-02-27 「境部石積(さかいべのいわつみ)七世紀をめぐる噂話」(吉川弘文館「本郷」2017年3月号 歴史のヒーロー・ヒロイン) TEhg1703.zip
2017-02-14 「第二種永久機関は存在しない」(青土社「現代思想」2017年3月臨時増刊号 総特集=知のトップランナー50人の美しいセオリー) TEgs1703.zip
2017-01-25 「円城塔の選んだ言葉」(河出書房新社『101人が選ぶ「とっておきの言葉」』) TEtotte.zip
2017-01-07 「呼ぶだに得るは、獏、食え捨てる、干せ姉へ、見やる綱誉む、酔えるぜ仮屋(ヨブ・ダニエル・ハバクク・エ​​ステル・ホセア・ネヘミヤ・ルツ・ナホム・ヨエル・ゼカリヤ)。」(河出書房新社「文藝」2017年2月号 「追悼 柳瀬尚紀」) TEkw1702.zip

2016年:
2016-10-01 連載終了「つなが理科」(産経新聞連載:2016/04/02-2016/10/01)
こちらのページにまとめてあります。
2016-06-15 レム・コールハース「プールの物語」(スイッチ・パブリッシング「MONKEY」vol.9 「猿からの質問 いままで読んだすべての短篇のなかで、一本だけ自分が書いたことにできるとしたら、どれを選びますか?」) TEmky009.zip
2016-05-25 「橋に願いを」(銀座百店会「銀座百点」2016年6月号(No.739)) TEgh1606.zip
2016-05-07 「VI 円城塔より」(『きみに贈る本』中央公論新社) TEokuruh.zip
★2015-07-21から2015-07-31まで東京新聞夕刊に掲載された、「作家が選ぶ きみに贈る本」に加筆修正
2016-03-26 連載終了「ぶらりぽろり旅」(産経新聞夕刊連載、2012/05/07-2016/3/26)
こちらのページにまとめてあります。
2016-03-25 「エッセイ “おかね”を語る 貧福論」(日本銀行情報サービス局「にちぎん」No.45 2016年春号) TEnic045.zip
2016-03-15 「最初の一歩(58) 水に揺られて」(スイッチ・パブリッシング「Coyote」No.58 Spring 2016) TEcy058.zip
2016-02-05 「ドーナツかシュークリームのようななにか」(ポプラ文庫『3時のおやつ ふたたび』) TEoyatsu.zip

2015年:
2015-12-14 「英語のはなむけ No.10」(NHK出版「NHKラジオテキスト基礎英語1」2016年1月号) TEe11601.zip
2015-10-06 「映画版『屍者の帝国』に寄せて」(KADOKAWA「ダ・ヴィンチ」2015年11月号) TEdv1511.zip
★映画パンフレットと内容は同一。行空けのみ異なる
2015-10-02 「映画版『屍者の帝国』に寄せて」(東宝『屍者の帝国』映画パンフレット) TEeocmov.zip
2015-09-25 「編み物・小説・コンピュータ」(暮しの手帖社「暮しの手帖」第4世紀78号(2015年10・11月号) 随筆) TEkt1510.zip
2015-09-07「グラスを傾けながら読みたい名文撰 『日本の鶯 堀口大學聞書き』(関容子、岩波現代文庫)」(文藝春秋「文學界」2015年10月号 特集「酒とつまみと小説と」より) TEbu1510.zip
2015-09-01 「言葉を詰める箱」(東京書籍「ニューサポート高校「国語」」vol.24 (2015秋)) TE150901.zip
 原文はこちらで読めます
2015-07-31 連載終了「作家が選ぶ きみに贈る本」 (東京新聞夕刊:2015/7/21-2015/07/31)
 ・2015-07-31 59「おすすめ(8) 読書に制限時間はない 「雪国」川端康成」 TE150731.zip
 ・2015-07-30 58「おすすめ(7) 賛否両論こそ文学? 「人間失格」太宰治」 TE150730.zip
 ・2015-07-29 57「おすすめ(6) 再考 生活の中の美意識 「陰翳礼讃」谷崎潤一郎」 TE150729.zip
 ・2015-07-28 56「おすすめ(5) 古典翻案のお手本 「羅生門」芥川龍之介」 TE150728.zip
 ・2015-07-27 55「おすすめ(4) 別の入り口を発見 「吾輩は猫である」夏目漱石」 TE150727.zip
 ・2015-07-24 54「おすすめ(3) 日本語の調べに身を任せ 「高野聖」泉鏡花」 TE150724.zip
 ・2015-07-23 53「おすすめ(2) 情けない男の自己弁護 「舞姫」森鴎外」 TE150723.zip
 ・2015-07-22 52「おすすめ(1) 「虎の巻」で面白み知る 「源氏物語」紫式部」 TE150722.zip
 ・2015-07-21 51「きょうは自著から 一貫性のタガ外してみる 「道化師の蝶」円城塔」 TE150721.zip
2015-07-10 「深夜のごまそば」(文藝春秋「文藝春秋」2015年8月号 エッセイ「オヤジとおふくろ」) TEbs1508.zip
2015-07-01 「窓の光は全て人」(宣伝会議「ブレーン」2015年8月号。下記の宣伝会議HP掲載バージョンとは一部異なっている) TEbr1508.zip
 ・「窓の光は全て人」(宣伝会議HPリレーエッセイ「今夜も窓に灯りがついている。」vol.15) TEmadono.zip
2015-01-10 「じんぶんや特別フェア「この世界に人文学が必要です!」小冊子」(紀伊國屋書店新宿本店、2015.1.10-) TEjimbun.zip

2014年:
2014-12-上旬 「3時のおやつ ドーナツかシュークリームのようななにか」(ポプラ社「asta*」2015年1月号) TEas1501.zip
2014-10-15 「ミダス」(スイッチ・パブリッシング「MONKEY」vol.4 「猿からの質問 (気)まずい食事」) TEmky004.zip
2014-08-12 「わたしと東京創元社」(東京創元社「ミステリーズ!」vol.66) TEms1408.zip
2014-08-07 「野良や」(新潮社「新潮」2014年9月号) TEsh1409.zip
2014-07-07 「和風日本料理北米本店」(講談社「群像」2014年8月号) TEgz1408.zip
2014-05-29 「歌の科学、科学の歌」(岩波書店「科学」2014年6月号 特集「科学エッセイの楽しみ」) TESK1406.zip
2014-05-07 「小説応答なし」(新潮社「新潮」2014年6月号 「小説家の転機」) TEsh1406.zip
2014-05-01 「まだ見ぬ思い出」(新潮社「yom yom」vol.32) TEymy032.zip
2014-02-19 「作家・円城塔さんの“三つ星” パワーあふれる砂漠の果実「デーツ」」(産経新聞2014年2月19日(水)夕刊【僕の三つ星 私の三つ星】) TE140219.zip
2014-02-13 「特化すること」(上方芸能編集部「上方芸能」2014年3月号(191号) 特集 大阪に芸術家・アーティストは育つか) TEkm1403.zip
2014-02-07 「透明と無」(文藝春秋「文學界」2014年3月号 芥川賞150回記念エッセイ特集) TEbu1403.zip
2014-01-16 京大新聞11月祭講演会「アンドロイドは二つの文化の夢を見るか」(京都大学新聞2014年1月16日号) TE140116.zip

2013年:
2013-11-21 「寄稿 好きな子の名前は秘密」(朝日新聞2013年11月21日(木)朝刊17面オピニオン「今こそ政治を話そう」) TE131121.zip
2013-08-26? 「人に伝えたくなる存在」(伊東屋「itoya post」NO.10 (2013年秋号)「Stationery Story」Vol.05) TEipst10.zip
2013-08-07 「レンズのむこう--藤野可織の小説について」(文藝春秋「文學界」2013年9月号、評論) TEbu1309.zip
2013-04-25? 「2013 エクス・リブリス パンフレット 特別寄稿」(白水社エクス・リブリスシリーズ四周年パンフレット) TEex2013.zip
2013-04-02 「春 食材は逃げて去る」(朝日新聞2013年4月2日(火)夕刊3面文化面「文芸/批評」) TE130402.zip
2013-02-15 「巻頭コラム 世界創作の技法」(情報処理学会「情報処理」2013年3月号) TEIP1303.zip
2013-02-14 「アメリカ文学 私の三冊」(平凡社「こころ」Vol.11 2013 特集「21世紀の海外文学を読もう! アメリカ文学編」) TEkkr011.zip

2012年:
2012-12-10 「虚と実のあわいを愉しむ」(文藝春秋「文藝春秋」2013年1月号 サントリー広告「ウイスキーと読書 至福の時間」) TEbs1301.zip
2012-11-01 「ジンギスカンは羊肉とタマネギをひたすらに食べ続ける行事」(北海道新聞2012年11月1日(木)北海道新聞創刊70周年広告特集「ジンギス刊」5面「【特別コラム】ジンギスカン大好き!Vol.1」) TE121101.zip
2012-10-25 「膨大なるものへのインターフェイス」(コナミデジタルエンタテインメント『ZONE OF ENDERS HD EDITION ReBOOT BOOK』) TEzonerb.zip
2012-10-17 「姿を求めて」(青土社「現代思想」2012年11月臨時増刊号 総特集・チューリング) TEex1211.zip
2012-09-21 「特別寄稿」(安彦良和『愛蔵版 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN XI ひかる宇宙編』角川書店) TEgudm11.zip
2012-08-15 「私が選ぶ国書刊行会の3冊」(国書刊行会40周年記念小冊子) TEkksh40.zip
2012-07-20 「数理アプローチと文学テクスチャ」(博報堂「広告」2012年8月号恋する芸術と科学 特集・あたらしい世界制作の方法) TEkk1208.zip
2012-05-26 連載終了「作家の口福」(朝日新聞土曜版赤be、e3面、2012/5/5-2012/5/26)
 ・2012-05-26 第4回 「料理 するのだけれど、工作だなあ」 TE120526.zip
 ・2012-05-19 第3回 「エビ ホラーじみた、残酷な調理法」 TE120519.zip
 ・2012-05-12 第2回 「常備菜 主菜の地位を狙う「しりしり」」 TE120512.zip
 ・2012-05-05 第1回 「青さ 茹でたときに思い出す美しさ」 TE120505.zip
2012-05-14 「懐想 222 高楊枝、身に刺さりつつ」(日販「新刊展望」2012年6月号) TEst1206.zip
2012-04-19 「ガラスの向こうの風景」(扶桑社「en-taxi」2012 Spring、en-taxi's column "TECHNOLOGY") TEen1204.zip
2012-03-24 連載終了「円城塔が読む種の起源」(読売新聞土曜日夕刊「ウイークエンド文化」面、2012/1/14-2012/3/24)
 ・2012-03-24 「6 競争社会 真の相手は誰だ」 TE120324.zip
 ・2012-03-10 「5 5年かけて深めた確信」 TE120310.zip
 ・2012-02-25 「4 趣味をも綿密に計画」 TE120225.zip
 ・2012-02-18 「3 漱石の進化論理解」 TE120218.zip
 ・2012-01-28 「2 DNAと言えないから」 TE120128.zip
 ・2012-01-14「1 考え方が変わる瞬間」 TE120114.zip
2012-03-07 「主人公Xの献身」(講談社「群像」2012年4月号 随筆) TEgz1204.zip

2011年:
2011-12-06 「硬貨万擲」(集英社「すばる」2012年1月号 新年エッセイ 言葉からはじまる) TEsb1201.zip
2011-11-04 「読み出しと書き込み」(東京新聞2011年11月4日(金)夕刊7面「文化」) TE111104.zip
2011-08-18 「現地集合!!福永信と行く美術館(3)円城塔さんとモホイ=ナジ/イン・モーション展へ」(京都新聞2011年8月18日(木)朝刊文化面) TE110818.zip
2011-07-20 「灼熱嫁」(「熊野大学文集 牛王(ごおう)」Vol.8 2011) TEgooh08.zip
2011-04-28 「厄災の中で書くこと ナボコフに見る「道具」としての言葉」(東京新聞2011年4月28日(木)夕刊7面文化面) TE110428.zip
2011-03-07 「私のベスト3 好きな非推移性パズル」(講談社「群像」2011年4月号) TEgz1104.zip
2011-03-04発見、公開日不明 「そういえば、生身じゃなかった」(集英社スーパーダッシュ文庫サイト リレーエッセイ 第68回) TEdash68.zip
2011-02-14 「<未来の文学>第III期リーフレット 推薦文」(国書刊行会リーフレット) TEmirai3.zip

2010年:
2010-10-27 「シュレディンガーは嫌いだアーノルドの話をしよう」(青土社「ユリイカ」2010年11月号 特集・猫) TEeu1011.zip
2010-07-09 「表現という行為を考える 擬人化の極限 アゴ落とす」(朝日新聞2010年7月9日(金)夕刊文化面) TE100709.zip
2010-05-27 「内面地図」(「熊野大学文集 牛王(ごおう)」Vol.7 2010) TEgooh07.zip
2010-02-15 「パンツははいて行きました ―ジャック・ルーボー対面記」(東京創元社「ミステリーズ!」vol.39) TEms1002.zip
2010-01-22 「嫌です」(リトルモア「季刊 真夜中」No.8 COLUMN「伝わらない言葉 (8)」) TEmayo08.zip

2009年:
2009-12-25 「『烏有此譚』多少秘話」(講談社「本」2010年1月号) TEhn1001.zip
2009-09-09 「「熊野大学」で考えたこと」(北海道新聞2009年9月9日(水)夕刊) TEh90909.zip
2009-08-25 神林長平特集/特別エッセイ「封じられた水球より」、『アンブロークン アロー 戦闘妖精・雪風』クロス・レビュウ「人類であるということ」(早川書房「S-Fマガジン」2009年10月号) smag0910.zip
2009-08-21 「その魅力の真髄はどこにあるのか? 浦沢直樹ファン、語る。」(マガジンハウス『Casa BRUTUS 特別編集 浦沢直樹読本』) TEBTxura.zip
2009-06-01 「白の中の白」(幻冬舎「ポンツーン」2009年6月号 エッセイ「忘れられない☆贈り物」) TEpn0906.zip
2009-05-25 「伊藤計劃追悼」 遺稿『屍者の帝国』30枚+追悼エッセイ 東浩紀/円城塔/桜坂洋/佐藤亜紀/佐藤哲也/篠房六郎/新城カズマ/飛浩隆/塩澤快浩+大森望の新SF観光局第6回「伊藤計劃氏のこと。」(早川書房「S-Fマガジン」2009年7月号) smag0907.zip
2009-05-21 「蟹のいる風景 私の好きな太宰治作品「右大臣実朝」」(河出書房新社 KAWADE夢ムック『文藝別冊 総特集・太宰治 100年目の「グッド・バイ」』) TEdazai.zip
2009-03-31 「現代作家が選ぶ世界の名作○第十六回 「若武者」斎藤緑雨」(「WASEDA bungaku FreePaper」vol.016_2009_spring) TEWBf016.zip
2009-03-31 「嫁とり日記」(水戸芸術館ACM劇場機関誌「WALK」第58号(MARCH 2009)、特集 日記 あるいは偏執/編集狂的日記特集) TEwalk58.zip
2009-03-25 「MEDIA SHOWCASE EVENT 新しい生命の形――「テオ・ヤンセン展」レポート」(早川書房「S-Fマガジン」2009年5月号) smag0905.zip

2008年:
2008-12-01 「空中タワー三回ひねり」(水戸芸術館ACM劇場機関誌「WALK」第57号(DECEMBER 2008)、特集 物語の手触り――なぜ物語は求められるのか?) TEwalk57.zip
2008-12-29 「"How's your Trip? 20人のTRIPPERが教えてくれた、極私的なTRIP"」より、円城塔「ウェイクフィールド症候群。」(マガジンハウス「BRUTUS TRIP」04) TEBT0901.zip
2008-10-?? 「コミュニケーション・デザインのための40人のキーワード」(NTTインターコミュニケーション・センター「IC [INTER COMMUNICATION]」AUTUMN 2008) TEIC08au.zip
2008-10-07 「COLUMN[羞恥心] 着替えの時間」(講談社「群像」2008年11月号) TEgz0811.zip
2008-09-24 「"How's your Trip? 20人のTRIPPERが教えてくれた、極私的なTRIP"」より、円城塔「道端トリップ。」(マガジンハウス「BRUTUS TRIP」03) TEBT0811.zip
2008-08-23 「はじめての頃」(「科学魔界」50号 「特別エッセイ わたしとSFの出会い」) TEmaka50.zip
2008-08-01 「連載・私のこだわり(1)わたしの「カレー」(2)わたしの「考えられないこと」(3)わたしの「書店の棚」」(角川書店「本の旅人」2008年8月号) TEka0808.zip
2008-07-05 シリーズ"ポスドク"問題 その12「ポスドクからポストポスドクへ」(日本物理学会「日本物理学会誌」Vol.63,No.7,2008) TEjps693.zip
2008-07-11 FRONT Pageエッセイ「小説の青写真」(出版ダイジェスト 2008年7月11日号(第2125号) 白水社の本棚No.140 2008.6→7) TEhk0806.zip
2008-04-11 「このキャラクターに憧れてVol.7 サボテン」(角川書店「野性時代」2008年5月号 vol54) TEya0805.zip
2008-04-09 「作家本人に聞く!「予定+目標2008」 作家名音引き 二〇〇八年、私の(秘)新作!」(本の雑誌社「本の雑誌」2008年5月特中号(No.299) アメフラシ決闘号、円城氏の回答部分のみ) TEhz0805.zip
2008-03-31 「あい」(水戸芸術館ACM劇場機関誌「WALK」第56号(MARCH 2008)、特集 エッセイ) TEwalk56.zip
2008-01-25 「MY FAVORITE SF 第27回 円城 塔氏の心の一冊 ライアル・ワトソン『未知の贈りもの』」(早川書房「S-Fマガジン」2008年3月号) smag0803.zip

2007年:
2007-12-07 「カブを抜く」(集英社「すばる」2008年1月号 「すばる文学カフェ・ことば」) TEsb0801.zip
2007-10-27 「地球喪失者の旅」(エスクァイア マガジン ジャパン「エスクァイア日本版」2007年12月号 「作家が選ぶ旅の本155」) TEes0712.zip
2007-10-27 「接触と生殖」(青土社「ユリイカ」2007年11月号) TEeu0711.zip
2007-09-15 「明暗つかず」(毎日新聞社「本の時間」2007年10月号 「偶然のエッセー」) TEma0710.zip

//対談・鼎談・座談会・トーク・講義など//

2022年:
2022-12-06 (辻本力×)円城塔×福永信「2年以上40年以内スパンで終活をしていくイメージ?(2022年6月15日)」(辻本力『失われた“雑談”を求めて』タバブックス) TE220615.zip
2022-03-31 澤西祐典×円城塔×福永信「鴨川を読む×書く」、円城塔「蜻蛉日誌」、福永信「鴨川」、澤西祐典「鴨川アンダーグラウンド」(江南亜美子・京都文学レジデンシー実行委員会編『京都文学レジデンシー トリヴィウム』京都文学レジデンシー実行委員会) TEkamoga.zip

2021年:

2020年:
2020-07-07 円城塔×小川哲「いまディザスター小説を読む」(文藝春秋「文學界」2020年8月号、"危機"下の対話。構成・辻本力) TEbu2008.zip

2019年:
2019-06-30 金子邦彦×円城塔「師弟対談 一人の中で学際的な人を育てる」(東京大学出版会『東京大学駒場スタイル』。司会・武田将明) TEkomaba.zip
※おまけ点訳:山岸純平「生態系のスタビリチーを論じて併せて納豆の運動に及ぶ」(『東京大学駒場スタイル』p.186「COLUMN 学生の声3」。おなじ点字ファイルに入れました)

2018年:
2018-12-25 特別講義「小説と人間の間で起こっていること」(『5』編集室『5: Designing Media Ecology 09』) TE5DME09.zip
2018-02-24 沼野充義×巽孝之×円城塔「ポーランドの作家スタニスワフ・レムをめぐって レム原作・ワイダ監督の短編映画(日本初公開)上映&パネルディスカッション」採録(早川書房「S-Fマガジン」2018年4月号) smag1804.zip

2017年:
2017-12-23 磯崎憲一郎×円城塔 『鳥獣戯画』(講談社)をめぐって 「語り口が小説を導く 小説を機械化、分業化していった先に一体なにが残るのか」(武久出版 図書新聞2018年1月1日(月) 3333号 新年特大号) TE180101.zip
2017-04-20 大森望+円城塔「第8回 講師 円城塔/テーマ 文学」(早川書房『SFの書き方――「ゲンロン 大森望 SF創作講座」全記録』) TEsfkaki.zip

2016年:
2016-06-06 円城塔+福永信+澤西祐典「鼎談 別府を読む、別府を書く」、円城塔「小説 地獄には河馬」(集英社「すばる」2016年7月号 特集「読む温泉」) TEsb1607.zip
2016-02-08 池澤夏樹+島田雅彦+円城塔+いとうせいこう+島本理生「スペシャル・トーク 江戸文学の愉しみ-『日本文学全集』第I期完結記念」(早稲田文学会「早稲田文学」2016年春号) TEWB014.zip
(2015年12月10日 紀伊國屋書店新宿南店紀伊國屋サザンシアターにおけるイベント「新訳! 艶めく江戸文学」の再録)
2016-01-29 『プロローグ』刊行記念対談 円城塔×大森望「文学とSFの狭間で」(文春e-Books)
2016-01-20 鴻巣友季子×円城塔「THE BAMBOO-CUTTER AND THE MOON-CHILD」(左右社『翻訳問答 2 創作のヒミツ』)

2015年:
(2015-01-30 「小泉凡×円城塔 超自然的なものの中には必ず一面の真理がある」(対談)→「Kwaidan」訳の連載のところにまとめました)

2014年:
(2014-09-05 鴻巣友季子・円城塔「カーヴの隅の本棚」百回記念対談「ワインと文学に酔いしれて」→「プロローグ」連載のところにまとめました)
2014-06-07 辻村深月×円城塔公開対談「小説で”事件”を描くとは」(文藝春秋「別冊文藝春秋」2014年7月号) TEbb1407.zip

2013年:
2013-05-25 浦沢直樹×ジュノ・ディアス(モデレーター・円城塔)「未来と過去をつなぐ筋肉」、チップ・キッド×ジョナサン・サフラン・フォア×円城塔(モデレーター・市川真人)「これからの本の話をしよう」(スイッチ・パブリッシング『Coyote SPECIAL ISSUE 2013』) TEcy13sp.zip
2013-02-08 円城塔×宮内悠介×長谷敏司「国内篇上位作家特別鼎談 緻密な世界構築の必要性」(早川書房『SFが読みたい! 2013年版』) sfyomi13.zip

2012年:
2012-10-04 「小説家とマンガ家、物語を語る。 円城塔・荒木飛呂彦「スタンドは、書くことができない」」(集英社『JOJOmenon』) TEjojomn.zip
(2012-02-07 「芥川賞受賞記念対談 島田雅彦×円城塔」(「文學界」)→芥川賞関連記事のところにまとめました)

2011年:
2011-10-26 円城塔×佐々木中 対談「これは〈文学〉ではない」(佐々木中『砕かれた大地に、ひとつの場処を アナレクタ 3』河出書房新社) TE110205.zip
2011-07-23 「第9章 円城塔 笑って読み流していただくのが一番なんです 2010.2.3」(佐々木敦『小説家の饒舌 12のトーク・セッション』メディア総合研究所) TE100203.zip
2011-07-07 「対談2011.6.9 旅と創作」「合評 円城塔「道化師の蝶」」(講談社「群像」2011年8月号) TEgz1108.zip
2010-02-03 対談 長尾真×円城塔「未来に伝えるべき“物語”を求めて 第1弾【3】」(イースト・プレス「Webメディア・マトグロッソ」) TEmtgr03.zip

2010年:
2010-07-26 対談 円城塔×米光一成「"電子"書籍トハ何ノ謂ゾ」(青土社「ユリイカ」2010年8月号 特集:電子書籍を読む!) TEeu1008.zip
2010-07-17 「座談会 前田塁×永江朗×藤沢周×円城塔 『紙の本が亡びるとき?』」(図書新聞2010年7月24日(土) 2975号) TE100724.zip
2010-06-03 (または2010-06-02) 対談 長尾真×円城塔「未来に伝えるべき“物語”を求めて 第1弾【2】」(イースト・プレス「Webメディア・マトグロッソ」) TEmtgr02.zip
2010-05-24 (または2010-03-19) 対談 長尾真×円城塔「未来に伝えるべき“物語”を求めて 第1弾【1】」(イースト・プレス「Webメディア・マトグロッソ」) TEmtgr01.zip
2010-03-25 「《想像力の文学》創刊1周年記念 津原泰水×円城塔×豊崎由美トークイベント採録」(早川書房「S-Fマガジン」2010年5月号) smag1005.zip

2009年:
2009-11-20 「物語と工学 2万字対談 新城カズマ×円城塔」(京都大学SF・幻想文学研究会「Workbook」91) TEKSw091.zip
2009-10-24 「読み継がれる神林長平 「神林長平+新世代作家トークショー」採録」(早川書房「S-Fマガジン」2009年12月号) smag0912.zip

2008年:
2008-08-24 「川又千秋×円城塔、二人のSF作家が語る。 夢を見るようにディックを読むこと。」(エスクァイア マガジン ジャパン「エスクァイア日本版」2008年10月号 特集「SF再読。」) TEes0810.zip
2008-06-07 「座談会 「リアリズム小説」への挑戦状」 赤染晶子×円城塔×谷崎由依×藤野可織(文藝春秋「文學界」2008年7月号) TEbu0807.zip
2008-02-10 「装飾と構造で乗り切る終末 伊藤計劃×円城塔対談」(早川書房『SFが読みたい!2008年版』) sfyomi08.zip

2007年:
2007-11-24 「ハヤカワ・ロボットSFセミナー採録 YUKIKAZE VS. Self-Reference ENGINE」神林長平×円城塔(早川書房「S-Fマガジン」2008年1月号) smag0801.zip

トップページへ

//被reviewなど//

2023年:
2023-04-26 大澤聡「自動化への抵抗 チャットGPT以後の世界で」(毎日新聞2023年4月26日(水)夕刊3面文化面「文芸時評 4月」。円城塔「見張りたち」「タムラマロ・ザ・ブラック」への言及あり) TE230426.zip
2022年:
2022-12-26 清水良典「週刊図書館スペシャル 2022年私のベスト3」(朝日新聞出版「週刊朝日」2023年1月6・13日合併号。2冊目に『ゴジラS.P』) TE230106.zip
2022-12-25 清水良典「令和4年 私の3冊 〈純文学〉」(産経新聞2022年12月25日(日)朝刊11面読書面。3冊目に『ゴジラS.P』) TE221225.zip
2022-10-07 酉島伝法「小説の方から来た特異点 『ゴジラS.P〈シンギュラポイント〉』円城塔」(新潮社「新潮」2022年11月号、p.216-217) DTsh2211.zip
2022-10-06 門賀美央子「『怪談』訳者 円城塔インタビュー」(KADOKAWA「ダ・ヴィンチ」2022年11月号 from怪と幽 お化け友の会通信Vol.009) TEdv2211.zip
2022-09-27 東雅夫「今月のベスト・ブック 幻想と怪奇」(双葉社「小説推理」2022年11月号、p.192-193。円城塔訳『怪談』と『ゴジラS.P』) TEss2211.zip
2022-09-25 たかp「『犀が通る』円城塔」(京都大学SF・幻想文学研究会「WORKBOOK」115号、p.146-147。「新入生レビュー」) TEtwk115.zip
2022-09-17 藤田直哉 「ものすごく知的なばか話」(沖縄タイムス2022年9月17日(土)18面読書面。円城塔『ゴジラS.P』評) TE220917.zip
2022-05-16 (藤)「圧巻の世界観、物語の奔流 円城塔 「Self-Reference ENGINE」」(京都大学新聞サイト 「文化」カテゴリ掲載書評) TE220516.zip
2022-02-03 栗原裕一郎 「対話ボットが「わたしは仏陀」と覚醒する日」(新潮社「週刊新潮」2022年2月10日号 Bookwormの読書万巻「文芸最前線に異状あり」) TE220210.zip

2021年:
2021-10-06 佐々木敦「ふりだしに戻る/TIME AND AGAIN――『ゴジラS.P』の円城塔論」(集英社「すばる」2021年11月号 「評論」) TEsb2111.zip
2021-03-04 石井千湖「文字は昔、生きていた? 文字を巡る12篇の物語 円城塔『文字渦』新潮文庫」(新潮社「週刊新潮」2021年3月11日号 Bookwormの読書万巻「文庫」) TE210311.zip
2021-02-14 「『文字渦』円城塔著」(読売新聞2021年2月14日(日)朝刊11面文化面「本よみうり堂」、文庫新書コーナー) TE210214.zip

2020年:
2020-05-01 笑福亭智丸「BOOK 『読書で離婚を考えた。』幻冬舎文庫」(京阪神エルマガジン社「Meets Regional」2020年6・7月合併号) TEme2006.zip
2020-03-18 瀧井朝世「小説家夫妻が交代で執筆 リレーエッセイ形式で展開する抱腹絶倒の読書案内 円城塔・田辺青蛙『読書で離婚を考えた。』幻冬舎文庫」(新潮社「週刊新潮」2020年3月26日号 Bookwormの読書万巻「文庫」) TE200326.zip

2019年:
2019-02-07 池澤夏樹「おばあと化学、深い穴、2001年」(文藝春秋「週刊文春」2019年2月14日号 文春図書館「私の読書日記」) TE190214.zip

2018年:
2018-12-30 陣野俊史「回顧2018 私の3冊」(日本経済新聞2018年12月30日(日)朝刊20面読書面。円城塔『文字渦』) TE181230.zip
2018-11-03 澤西祐典「吾輩は文字である 誰しもに必ず文字についての新しい発見を与えてくれる一冊 円城塔著『文字渦』」(武久出版 図書新聞2018年11月10日(土)4面文学・芸術) TE181110.zip
2018-11-01 石川翠「雑体は〈歴史の天使〉か――円城塔『文字渦』を読んで」(芸術新聞社「墨」2018年11・12月号) TEsm1811.zip
2018-10-23 仲俣暁生「ポーカーフェイスで語られる文字をめぐる壮大な“ほら話” 円城塔『文字渦』」(中央公論新社「婦人公論」2018年11月13日号、カルチャーセレクション「book」) TE181113.zip
2018-10-20 都甲幸治「漢字に息づく命が動き出す挿話」(朝日新聞2018年10月20日(土)朝刊24面読書面) TE181020.zip
2018-09-23 菊地信義「COVER DESIGN」(毎日新聞2018年9月23日(日)朝刊10面読書面「今週の本棚」) TE180923.zip
2018-09-09 東雅夫「紙の本ならではの贅沢堪能」(朝日新聞2018年9月9日(日)朝刊33面文化・文芸面「エンタメ地図 おすすめ3冊」) TE180909e.zip
(円城塔『文字渦』新潮社/南條竹則編訳『英国怪談珠玉集』国書刊行会/マリアーナ・エンリケス『わたしたちが火の中で失くしたもの』安藤哲行訳、河出書房新社)
2018-09-09 長山靖生「考え続けることの快楽 「文字渦」ほか」(京都新聞2018年9月9日(日)「楽読楽書 SF」) TE180909.zip
2018-09-07 伴田良輔「文字宇宙の磁気嵐 円城塔「文字渦」」(文藝春秋「文學界」2018年10月号 文學界図書室) TEbu1810.zip
2018-09-07 佐々木敦「グラマトロジーについて 円城塔「文字渦」」(講談社「群像」2018年10月号 BOOK REVIEW) TEgz1810.zip
2018-09-06 大森望「文字をめぐる奇想と蘊蓄のメールシュトレーム 円城塔『文字渦』」(集英社「すばる」2018年10月号 プレイヤード 本) TEsb1810.zip
2018-09-01 海老原豊「現代の文字の生物的変化を歴史化しうる物語 円城塔『文字渦』」(週刊読書人2018年9月7日(金)5面「文学 芸術」) TE180907.zip
2018-08-29 大澤聡「「文字」の生態系」、倉本さおり「小説は「文字の芸術」」(毎日新聞2018年8月29日(水)夕刊4面文化面「文芸時評8月」、お二方とも『文字渦』をピックアップ) TE180829.zip
2018-08-25 酉島伝法「文に読まれ 字に詰め寄られ 渦に飲まれよ:円城塔『文字渦』」(早川書房「S-Fマガジン」2018年10月号 SFブックスコープ) DTsm1810.zip
2018-08-23 陣野俊史「目利きが選ぶ3冊 『水の匂いがするようだ』『文字渦』『ブルーハワイ』」(日本経済新聞2018年8月23日(木)夕刊12面「夕刊文化」面) TE180823.zip
2018-08-07 「円城塔『文字渦』を読む 山本貴光「設文改字」、黒田夏子「もじがかたるもじのものがたり」」(新潮社「新潮」2018年9月号) TEsh1809.zip
2018-07-27 華雪「うつろう文字――円城塔『文字渦』」(新潮社「波」2018年8月号) TEnm1808.zip
2018-07-06 石川宗生「文字の文字の文字の物語 『文字渦』円城塔」(河出書房新社「文藝」2018年8月号) TEkw1808.zip
2018-05-28 飛浩隆「円城塔『Self-Reference ENGINE』に寄せて」(飛浩隆『ポリフォニック・イリュージョン 初期作品+批評集成』河出書房新社、p.199、2007-05-24刊『Self-Reference ENGINE』帯推薦文) TEHTsreb.zip
2018-03-07 樋口恭介「この世界のこの私――「文學界」のこと」(文藝春秋「文學界」2018年4月号「エセー」) KHbu1804.zip

2017年:
2017-10-13 辻本力「前向きに諦めることで生まれる"優しさ"に満ちている 『読書で離婚を考えた。』円城塔、田辺青蛙」(金曜日「週刊金曜日」2017.10.13(1156号) 書評欄「きんようぶんか」) TECT1156.zip
2017-10-05 町田康・吉川トリコ・塚本珠理「同じ釜の本を食らう 24釜目 『読書で離婚を考えた。』円城塔、田辺青蛙」(マガジンハウス「Hanako」No.1143,2017-10-26、Hanako EAT Issue 24 クロスレビュー。編集:鳥澤光) TE171005.zip
2017-09-10 加藤夢三「自己言及とは別の仕方で――円城塔『Self-Reference ENGINE』と複雑系科学――」(日本文学協会「日本文学」2017年9月号) TEjl1709.zip
2017-08-01 花房観音「ナチュラルボーン奇人列伝 奇人(17) 円城塔・田辺青蛙」(京阪神エルマガジン社「Meets Regional」2017年9月号、p.91) TEme1709.zip
2017-06-30 磯崎憲一郎「人工知能の時代に小説は」(朝日新聞2017年6月30日(金)朝刊33面文化・文芸面「文芸時評 純文学」、今月の注目作:円城塔、武田将明、西川アサキ「第四次産業革命下にフィクションは必要か」(「早稲田文学」2017年初夏号)) TE170630.zip
2017-05-26 磯崎憲一郎「現実を揺さぶる語りの力」(朝日新聞2017年5月26日(金)朝刊31面文化・文芸面「文芸時評 純文学」、今月の注目作:円城塔「文字渦」、パスカル・キニャール『謎 キニャール物語集』) TE170526.zip

2016年:
2016-04-17 「記者が選ぶ 『これで駄目なら』カート・ヴォネガット著」(読売新聞2016年4月17日(日)朝刊13面文化面「本よみうり堂」) TE160417.zip
2016-03-27 評・宮沢章夫「皮肉とユーモアあふれる語り口 カート・ヴォネガット『これで駄目なら』」(朝日新聞2016年3月27日(日)朝刊16面読書欄) TE160327.zip
2016-02-20 渡邊利道「小説のはじまりに向かって 2015年に刊行された円城作品4冊を結びつける役割を果たす「私小説」」(図書新聞2016年2月27日(土)第3244号、円城塔『プロローグ』評) TE160227r.zip
2016-02-10 佐々木敦「終わりの始まりと始まりの終わり 国内篇第1位『エピローグ』(SFマガジン編集部 編『SFが読みたい! 2016年版』早川書房) ASyomi16.zip
2016-01-22 巽孝之「暴走する二部作-新たなる創世記と新たなる古事記による企み 円城塔『エピローグ』『プロローグ』」(週刊読書人2016年1月22日(金)第3124号) TE160122.zip
2016-01-07 丹生谷貴志「「私」を砕く文字 『プロローグ』-円城塔」(新潮社「新潮」2016年2月号 「本」) TEsh1602.zip
2006-01-07 佐々木敦「「起動」の前に「終了」があった 円城塔『プロローグ』」(講談社「群像」2016年2月号 書評欄) TEgz1602.zip
2016-01-06 岡和田晃「実演される生成論 円城塔『プロローグ』」(集英社「すばる」2016年2月号 書評欄「プレイヤード 本」) TEsb1602.zip

2015年:
2015-12-27 鴻巣友季子「小説という「ウソ」の臆面なさに対抗 『プロローグ』円城塔著」(毎日新聞2015年12月27日(日)朝刊10面「今週の本棚」) TE151227.zip
2015-12-07 山本貴光「こちらは物語の三千世界です、どうぞ(ブッ)。 円城塔『エピローグ』」(集英社「すばる」2016年1月号 書評欄「プレイヤード 本」) TEsb1601.zip
2015-11-16 鶴谷真「円城塔さん新刊 コンピューターの原理ヒントに」(『シャッフル航法』についてのミニインタビュー) (毎日新聞2015年11月16日(月)夕刊4面文化面) TE151116.zip
2015-11-01 岡和田晃「現代文学とSFの限界超える 円城塔『エピローグ』書評」(日本経済新聞2015年11月1日(日)朝刊22面読書面) AO151101.zip
2015-10-07 岡和田晃「ハードSFのポエジー 円城塔『シャッフル航法』書評」(新潮社「新潮」2015年11月号、「本」) AOsh1511.zip
2015-08-14 大森望「SF現在進行形」(西日本新聞2015年8月14日朝刊。オンライン版を点訳) TE150814.zip

2014年:
2014-08-10 佐倉統「創作者が翻訳した小説の浮遊感 チャールズ・ユウ『SF的な宇宙で安全に暮らすっていうこと』」(朝日新聞2014年8月10日(日)朝刊12面読書面) TE140810.zip
2014-05-11 本よみうり堂「『これはペンです』 円城塔著」(読売新聞2014年5月11日(日)朝刊11面文化面書評、文庫・新書欄) TE140511.zip
2014-03-26 松浦寿輝「胡乱な予言 日本の現代文学の転換期」(朝日新聞2014年3月26日(水)朝刊31面文化面文芸時評) TE140326.zip
2014-02-07 中田健太郎「「道化師の蝶」はどこへ飛んでいるのか 円城塔について」(早稲田文学会「早稲田文学」7号、「今と未来を担う作家たち」) TEWB007.zip

2013年:
2013-09-10 西原志保「ナボコフの蝶を追いかけて-円城塔『道化師の蝶』-」(日本文学協会編集・刊行「日本文学」2013年9月号 (Vol.62 No.9))  TEjl1309.zip

2012年:
2012-10-06 巽孝之「屍者たちは語ることができるか?-伊藤計劃×円城塔『屍者の帝国』を読む」(集英社「すばる」2012年11月号) TEsb1211.zip
2012-10-06 津原泰水「『屍者の帝国』 伊藤計劃×円城塔 著 書評」(河出書房新社「文藝」2012年冬季号) TEkw1210.zip
2012-10-07 辻原登・評「執拗な思考が冒険活劇に絡みつく「現代の奇書」 伊藤計劃・円城塔『屍者の帝国』」(毎日新聞2012年10月7日(日)朝刊10面「今週の本棚」) TE121007.zip
2012-10-06 佐々木敦「フライデーとは誰のことか? 『屍者の帝国』--伊藤計劃×円城塔」(新潮社「新潮」2012年11月号、「本」) TEsh1211.zip
2012-09-23 川端裕人「浮かび上がる問い 意識とは人間とは 『屍者の帝国』伊藤計劃・円城塔」(朝日新聞2012年9月23日(日)朝刊10面読書面) TE120923r.zip
2012-09-23 大森望「親友の絶筆を書き継ぐ合作長編 『屍者の帝国』伊藤計劃・円城塔」(日本経済新聞2012年9月23日(日)朝刊20面「SUNDAY NIKKEI」) TE120923.zip
2012-05-20 「『バナナ剥きには最適の日々』円城塔著」(日本経済新聞2012年5月20日(日)朝刊21面読書面「SUNDAY NIKKEI」) TE120520.zip
2012-05-17 都甲幸治「サリンジャーを書き直す 『バナナ剥きには最適の日々』円城塔」(文藝春秋「週刊文春」2012年5月24日号 「文春図書館 今週の必読I」) TE120524.zip
2012-04-07 金子邦彦「読者を書きかえ続ける世界文学 円城塔『道化師の蝶』書評」(講談社「群像」2012年5月号 BOOK REVIEW) KKgz1205.zip
2012-03-06 陣野俊史「前衛と抒情 円城塔『道化師の蝶』」(集英社「すばる」2012年4月号 「プレイヤード 本」) TEsb1204.zip
2012-02-26 佐々木敦「答えのない問いが生むスリル 『道化師の蝶』円城塔著」(日本経済新聞2012年2月26日(日)朝刊20面読書面「SUNDAY NIKKEI」) TE120226.zip
2012-02-19 鴻巣友季子 評「ひるがえる「着想」を言語化した「翻訳小説」 円城塔『道化師の蝶』」(毎日新聞2012年2月19日(日)朝刊9面「今週の本棚」) TE120219.zip
2012-02-12 ロバート・キャンベル「心惹かれる不条理 円城塔『道化師の蝶』」(読売新聞2012年2月12日(日)朝刊13面文化面書評欄) TE120212.zip
2012-02-09 海猫沢めろん「架空の機械が描く奇跡 円城塔「道化師の蝶」」(共同通信文化部編『書評大全』三省堂) TE120209.zip
2012-02-07 中条昌平×苅部直×青山七恵「第432回創作合評 2012.1.18」(「松ノ枝の記」円城塔の部分のみ抜粋) (講談社「群像」2012年3月号) 

2011年:
2011-12-17 大森望「二〇一一年、私のベスト! あなた宛ての小説だとしたら、ハマること間違いなし! 円城塔『これはペンです』」(集英社「小説すばる」2012年1月号) TEss1201.zip
2011-11-18 沼野充義「書くことの根底問う 円城塔「これはペンです」」(共同通信文化部編『書評大全』三省堂) TE111118.zip
2011-11-07 千葉一幹「小説を読む「切なさ」をめぐって 円城塔「これはペンです」」(文藝春秋「文學界」2011年12月号) TEbu1112.zip
2011-11-07 若島正「思考のかたちをなぞるペン 円城塔「これはペンです」」(講談社「群像」2011年12月号) TEgz1112.zip
2011-11-07 高山宏「マニエリスムだ。文字通り 円城塔『これはペンです』」(新潮社「新潮」2011年12月号 「本」) TEsh1112.zip
2011-11-06 評・奥泉光「小説の可能性を広げる煌めき 円城塔『これはペンです』」(朝日新聞2011年11月6日(日)朝刊12面読書面) TE111106.zip
2011-10-02 「文学の自明の前提を宙づりに 『これはペンです』円城塔著」(日本経済新聞2011年10月2日(日)朝刊20面読書面「SUNDAY NIKKEI」) TE111002.zip
2011-09-27 沼野充義「現代文学の最前線を行く忍者 -円城塔『これはペンです』」(新潮社「波」2011年10月号) TEnm1110.zip
2011-07-07 沼野充義・陣野俊史・中島京子「第425回創作合評 2011.6.15」(「道化師の蝶」円城塔の部分のみ抜粋) (講談社「群像」2011年8月号) 
2011-01-07 藤野千夜・佐々木敦・阿部公彦「第419回創作合評」(「これはペンです」円城塔の部分のみ抜粋) (講談社「群像」2011年2月号) 

2010年:
2010-12-28 斎藤美奈子「「わからない」の効用 わかると思うほうが間違い」(朝日新聞2010年12月28日(火)朝刊25面文化面、文芸時評) TE101228.zip
2010-12-07 「第32回野間文芸新人賞発表」「受賞の言葉」「選評」(講談社「群像」2011年1月号、『烏有此譚』で受賞) TEgz1101.zip
2010-03-29 波戸岡景太「予告篇の男 円城塔はなぜ語り止まないのか」(思潮社「現代詩手帖」2010年4月号 連載「ノスタルジアの未来」(2)) TEgt1004.zip
2010-03-07 若島正 評「本文と注釈が進める灰と穴の物語 円城塔『烏有此譚』」(毎日新聞2010年3月7日(日)朝刊7面「今週の本棚」) TE100307.zip
2010-03-06 福永信「円城塔の二〇万人の読者に 円城塔『烏有此譚』」(集英社「すばる」2010年4月号 書評欄「プレイヤード 本」) TEsb1004.zip
2010-02-06 巽孝之「パレルゴンの文学 『烏有此譚』円城塔」(新潮社「新潮」2010年3月号 書評欄「本」) TEsh1003.zip
2010-01-07 阿部公彦「マニュアルつきの小説 円城塔「烏有此譚」」(講談社「群像」2010年2月号) TEgz1002.zip

2009年:
2009-05-07 稲葉真弓・苅部直・伊藤氏貴「第399回創作合評」(「四角い円」円城塔の部分のみ抜粋) (講談社「群像」2009年6月号) 

2008年:
2008-05-07 沼野充義・平田俊子・佐伯一麦「第387回創作合評 2008.4.16」(「烏有此譚」円城塔の部分のみ抜粋) (講談社「群像」2008年6月号) TEgz0806.zip
2008-04-07 佐々木敦「テクノなベケット?! 『オブ・ザ・ベースボール』円城塔」(新潮社「新潮」2008年5月号 書評欄「本」) TEsh0805.zip
2008-03-09 評・鴻巣友季子「空から降ってくる人を打ち返そうと 『オブ・ザ・ベースボール』円城塔」(朝日新聞2008年3月9日(日)朝刊14面読書面) TE080309.zip

2007年:
2007-11-07 岡松和夫・小池昌代・田中弥生「第381回創作合評 2007.10.15」(「つぎの著者につづく」円城塔の部分のみ抜粋) (講談社「群像」2007年12月号) TEgz0712.zip

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

伊藤計劃

・「Heavenscape」(早川書房「S-Fマガジン」2011年2月号) KIhvnscp.zip
・「SF、中学生、郊外住宅地」(「科学魔界」50号 「特別エッセイ わたしとSFの出会い」) KImaka50.zip
・「MY FAVORITE SF 第25回 伊藤計劃氏の心の一冊 ウィリアム・ギブスン&ブルース・スターリング『ディファレンス・エンジン』」(早川書房「S-Fマガジン」2008年1月号) KIsf0801.zip
・伊藤計劃「随筆 つぎはぎの王国から」(講談社「群像」2008年9月号) KIgz0809.zip
・「Monthly Pickup/伊藤計劃『ハーモニー』」(インタビュアー&構成:佐々木敦、早川書房「S-Fマガジン」2009年2月号 日本作家特集) KIsf0902.zip
・伊藤計劃「評論 SFの或るひとつの在り方――最高に精度の高いセンサで、現在を捉えること。」(早川書房「S-Fマガジン」2009年1月号 ウィリアム・ギブスン特集) KIsf0901.zip
・伊藤計劃「侵略する死者たち」(青土社「ユリイカ 詩と批評」2008年7月号) KIeu0807.zip
・伊藤計劃「The Indifference Engine」(創元SF文庫『虚構機関 年刊日本SF傑作選』) KIindiff.zip
・伊藤計劃「From the Nothing, With Love.」(早川書房「S-Fマガジン」2008年4月号 「ベストSF2007」上位作家競作[国内篇]第1位) KIfnthng.zip
・伊藤計劃「人という物語」(水戸芸術館ACM劇場機関誌「WALK」第57号(DECEMBER 2008)、特集 物語の手触り――なぜ物語は求められるのか?) KIwalk57.zip

//おまけ//

・ポール・ヴァレリー「アガート」(恒川邦夫ほか『ポール・ヴァレリー『アガート』――訳・注解・論考』筑摩書房) Vagathe.zip
・金子邦彦「小説 進物史観――進化する物語群の歴史を観て」(小学館文庫『カオスの紡ぐ夢の中で』) KKshikan.zip
・高山宏「Contradictionary」、秋草俊一郎「ナボコフの異常な愛情」(青土社「ユリイカ」2012年3月号 特集・辞書の世界) HTeu1203.zip
トップページへ



inserted by FC2 system